鳥見 ⑦
2021-05-14 | 鳥
2021年5月13日(木)
今日は、朝7時半ごろに目が覚めて、お天気が良かったので、
8時ごろから鳥見に出かけましたぁ。
午後からは、サンダーストームが来る!と天気予報で出ていたので、
お天気よいときには、お外でなくちゃねぇ。

Mallard and Canada Goose (マガモとカナダガン)
お散歩の入り口で、まずは、じっとしているマガモとカナダガン。
今の時期は、だいたいカップルでいるのですが、この子たちは、
お相手が近くにはいませんでした。

風がなくて、水面に青空も写ってます。きれいだわぁ~。

American Coot (アメリカオオバン)
この子たちは、とっても警戒心高くて、だいぶ遠くの私を察知して
すぐに草のほうに隠れてしまうので、木に隠れて、5分ぐらいじっとして
やっと出てきてくれたところを撮れました。
でも、だいぶ遠くです。

Common Snipe (タシギ)
今年初にお目にかかれましたぁ。今日は、とっても鳴いていたので
探しに探すのですが、見つけるの大変。
羽の色と、枯れ草が一緒なんですものぉ~。

Northern Flicker (ハシボソキツツキ)
この子↑は、高い木のてっぺんにいました。
大きな声で鳴いていて、周りをきょろきょろ、でもいない・・・。
そして、見上げると、いました。

Tree Swallow and Barn Swallow (ミドリツバメとツバメ)
乗馬場の電線にツバメちゃん。
今日は、朝早く鳥見に行ったので、たくさん見られましたぁ。
やはり鳥見は、朝ですね。
でも、例年だと、もうちょいいるはずなのですが、
暖かくなるのが遅いですし、水辺が少ないので、
少ないみたいです。
そして、鳥見の後は、ちょいドライブして、高速道路を少し走って
バンフに戻ると、貨物列車につかまっちゃいました。

Canadian Pacific Railway
あとちょいで線路こせたのに。。。
100両ぐらい続くので、だいぶ待ちます。

しかも、すれ違い待ちの貨物もある!さらに5分かぁ~、
と思ったのですが、それはまだ出発しなかったので、
5分ほどで踏み切り開きましたわぁ。
そして、いつも路駐する場所には、明日14日金曜日は駐車禁止!
の看板が出ていて、しかも、間近2ブロックも駐禁になっていたので、
ちょい遠めのところに車を止めました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます