2020年8月24日(月)
まったりキャンプ2日目。
夜中は、非常に寒く、ダウンを着て、もちろん寝袋も-15℃まで対応のだったけど、古い寝袋で、マイナス気温ではなかったけど、震えたぁ~。
もう秋の気配だわぁ~と感じましたぁ。
キャンプ場の標高は、約1650m。バンフよりも250mも高い。
しかも湖の横ですから、風は冷たいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/d6afec4879a0a922d0fa907cdf6f2122.jpg)
Mt Chephren and Waterfowl Lake
朝8時の湖。吐く息白く、寒かったぁ。
前日ヘリレスキューが行われたのが、写真左のケフレン山。
写真を撮ったあとすぐさまお湯を沸かし、お茶を飲みながら
朝食をつくり、日が山から出てきて、お散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/361e9fe2fab15322d049e0564514e070.jpg)
Upper Waterfowl Lake
1km弱歩いて、隣にある湖へ。
この湖は、キャンプサイトすぐ横の湖と以前一つのものだったのですが
山からの土砂崩れで、二つに分けられてしまったもの。
現在は、川でつながっています。
なので、この二つの湖で、Waterfowl Lakesとなります。
こんなに良いお天気なのに、右を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/8bfd00c1ebcaa51353ade0ff301643f7.jpg)
Howes Peak (left) and Mt Chephren (right)
山の奥が、どんより黒い雲・・・。
天気予報は、この日雨の確率60%って出てたんですよねぇ~。
こちらの天気予報当たらないから、はずれてほしかったけど・・・。
来るのねぇ~って感じでした。
後ろを振り返れば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/af7d1448feacfa21ec46360475ec877c.jpg)
こんな晴れているのにぃ~。
後々雨となってしまったのでありましたぁ。。。
どんどん空全体がどんよりしてきたので、急いでキャンプサイトに戻り
お昼を食べて、雨降る前にマキ割をしていると、
雨がポチポチ落ちてきて、
そのうち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/e1b979ff8ccb62ea407e75d9afcc8d24.jpg)
こんなん↑なってしまいましたぁ・・・。
山が見えない・・・。
太陽なくなり、気温もぐーーーんっと下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/f7c9cfb0265fdb2377ddf9bd37bf1e2b.jpg)
マキが濡れないように、傘さしました。
夜には雨降らないと見越し、夜寒いだろうから
絶対火を焚きたいと思い、こんなんしておきました。
4時間ぐらいは、雨降っていたかなぁ。
確か、昨年も雨降っていたんだなぁ~なんて思いだしましたぁ。
その時は、たき火しながら寒さしのいでいたけど、
今年の雨は、土砂降りだったので、火がつかんかったぁ・・・。
そして、この日は、友人のお誕生日。
ケーキでも作れる私だったらいいけど、作れないので、
スーパーでケーキじゃないけど、ドーナツを購入していたので、
3時のおやつに、お茶しましたぁ。
写真忘れてしまいました・・・。
おしゃべりしていると、あっという間に夕食の時間。
雨もやんできてくれたので、良かったぁ。
この日の、夕食は、豚肉をBBQするのと、てんぷらを揚げながらすぐ食べる!
しかし、たき火の火がつかん・・・。
すぐあきらめて、バーナーで豚肉を炒めて、食べて、
てんぷらは最初からバーナーで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/b08d5eaf179af7b0f18245bea7981251.jpg)
座ることなく、あげては、熱々を食べ、あげては、食べを繰り返し、
寒かったけど、熱々てんぷら食べて、体もホッカホカ。
家では、換気扇の機能がこちらは良くないので、
やりません。お庭や、バルコニーでもあればいいけど、
うちのアパート、バルコニーすらない・・・。
こうキャンプだと、外だし、ニオイも気にせずできるので、うれしい。
昨年は、カツを揚げたのを思い出したぁ。
ご飯食べた後は、たき火を頑張り、火をつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/fe3d255f88b090c4a1c27c1e95f8e012.jpg)
何度も火がついては、すぐ消えを繰り返し、やっとつきました。
この日は、火にあったっていても、寒かったなぁ。
また、日が暮れて、暗くなっていくと、おのおのテントに入り、
おしゃべり。
周りも静かになっていき、またいつの間にか眠りに落ちていましたぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます