カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

ボーバレーパークウェイ

2020-09-21 | サイクリング
2020年9月20日(日)
 
だいぶ山火事の煙がなくなったので、空は青い!
午後には、少し雲が多くなったものの、
ボーバレーパークウェイ(1A)へサイクリングへ。
 
Mt Rundle and Vermilion Lakes
 
お家から15分ぐらいのところ↑。ポプラの木が黄色!秋ですねぇ。
 
Mule Shoe
 
アスペンポプラの黄葉!
 
 
斜面の下草も黄葉!最近Stay Homeの日々だったので、
久々に自転車で遠出したら、だいぶ秋模様。
 
Bow Valley Parkway
 
赤いラインが走ったところです。右側が、バンフの方です。
片道25km走っちゃいました。
家に着いた時には、もうすでに太ももが筋肉痛となりました。
 
 
ここで折り返しました。奥に見えるのが、キャッスルマウンテン。
あそこまで行くと片道35kmぐらいになってしまうので、
今回は、行きませんでした。いずれは行きたいですが、そろそろ冬になってしまうわぁ。
 
 
帰り道も同じ道ですが、一部分だけ一方通行なので、
ここ↑は、帰りだけしか通らないところです。
帰りもまた景色がちょい違い、飽きずにサイクリング出来ます。
 
Sawback Range
 
前回は、ここで折り返しました。ここもだいぶ黄葉してます。
 
 
太陽光があたっていると、ポプラの黄色がさらに綺麗だわぁ。
 
 
今日であったのは、この子↑だけ。
Red-tailed Hawk(アカオノスリ)かなぁ?と思いますが・・・。
 
Bow River
 
ボウ川の色が、キレイだわぁ。そして、ポプラの黄色がはえますねぇ。
 
今日は、ちょっとだけサイクリングと思ったけど、
休憩も入れて3時間半、結局往復50km走りましたぁ。
 
もうすでに筋肉痛なので、明日階段くだれるのだろうかぁ・・・・。
 

久々に青空!

2020-09-21 | 日記
2020年9月20日(日)
 
昨日の夕方は、まだ煙が残っていたけど、
今朝起きてみると、ビミョーに残っているものの、
久々の青空がぁ~!!
 
Banff at 10:00am
 
これで、もう流れてこないことを願うばかり。

4年前の9月20日 こんな寒い時にぃ~

2020-09-20 | 思い出
2016年9月20日
 
この日は、お仕事で、1日観光していました。
 
もうこの時期は、頻繁に雪降ってますねぇ~。
 
Bow Lake
 
雪が積もってますし、ガスッてますが、SUPする方々がぁ~!!
そうそう落ちることはないですけど、寒いでしょ~!
 
夏ですら、お水の冷たい氷河湖です。
 
綺麗な雪化粧のなかだったら、カヤックならやりたいですねぇ~。
 

おさまらないなぁ・・・

2020-09-19 | 日記
2020年9月18日(金)
 
もう1週間以上たっているけど、
 
Banff at 11:20am
 
また煙が多くなってきたなぁ・・・。
カルフォルニアだけではなく、お隣の州でも山火事がすごいらしく
おさまってない・・・。
 
ある記事では、たばこ40本吸ったのと同じぐらいの空気だそう・・・。
 
アルバータ州からもBC州からも、USの山火事鎮火に消防士さんたちが
出張しているそうです。
 
早く鎮火するといいなぁ。

トゥーク完成

2020-09-18 | 手作り
2020年9月17日(木)
 
今日も、なんだかStay Home.
昨日から作っていた、トゥーク(ニット帽)が完成。
 
 
カギ網で、初めてやってみた編み方。
試しでやってみたので、毛糸もアクリル。
 
今度は、毛100%であもうっと。
 
外は、まだ煙でかすんでますねぇ~・・・・。