カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

だいぶなくなったぁ~

2020-09-17 | 日記
2020年9月16日(水)
 
今日は、なぁ~~んにもせず、Stay Home してたぁ。
 
いいのかなぁ、こんなのんびりしていて・・・。
編み物して1日終わったわぁ。
 
Banff at 7:25pm
 
だいぶ煙がなくなってきました!
昨日雨降ったりしたので、おさまってきました。
 
明日は、お散歩するかなぁ。

なおったぁ~

2020-09-16 | 日記
2020年9月15日(火)
 
朝一で、先月変えたスターターの領収書を車屋さんに渡すのに、
片道3.4kmを自転車で行ってきたぁ。
 
朝8時、5℃の気温は、少し冷っとしましたぁ。
 
そして、午後2時に電話。
 
「なおりましたよ! スターター変えましたが、ワランティで変えられたので、スターター代はかかりません。そして、レイバーもカバーされたので、ちょっとした諸費用で、なおせましたよ!」と。
 
きゃぁ~~、うれしい。
1万円もかからないで、おなおしできました!
 
しかも今回は、日本人のメカニック。丁寧にやってもらえたことでしょう。
 
天気は、雨でしたが、近くをドライブしちゃいました。
 
Lake Minnewanka
 
この雨で山火事の煙もおさまってほしいです。
 
どんよりな空でしたが、車がなおって、しかも思っていたよりも費用がかからなかったので、晴れ晴れした気分でありましたぁ。
 
 
 

またもや・・・

2020-09-15 | 日記
2020年9月14日(月)
 
今日は、雲も出て、しかも山火事の煙もあり
どんよりのバンフ・・・。
 
Bow River
 
気温も5℃で、ヒヤッとする。
 
そして、空もどんよりだけど、私の気持ちもどんより・・・。
 
My Car ! 運ばれるぅ~・・・。
 
またもや車のエンジンがかからず・・・。
先月旅先のジャスパーで、エンジンかからず、現地でスターターを変えたのに・・・。
 
まぁ、変えたその日も、バンフには戻れたものの、エンジンかからなったし・・・。
だましだまし、乗っていたけど、もう無理。
ほぼ毎回ボンネットあけて、スターターのところのワイヤをいじって
エンジンかけるのなんて・・・。
 
ということで、けん引を頼んで、修理工場に運んでもらいましたぁ。
ジャスパーの修理屋さんに電話したり、
バンフの修理屋さんに1件目電話したけど、フォルクスワーゲンは修理取り扱ってないと言われて、2件目に電話して、明日見てもらえることに。
 
それから、けん引頼んで、車で来るまで40分待っていたり。
けん引のお兄ちゃんは、優しい人で良かったぁ。
Good Morning !って言われてから、「君にとって車とまちゃったから、Goodな朝じゃないかぁ~」って言ってくれたり、先月からの状況を説明して、スターターは高いのわかっているので、
「修理が簡単に終わるといいねぇ~」って言ってくれたり。
 
どんよりな私でしたが、けん引のお兄ちゃんの何でもない言葉だけど、
ちと癒されたぁ。
 
午後には、雲はなくなってきたけど、煙はまだまだあり、
今晩には、流れていくと天気予報サイトで言っていたけど、
そんな感じはなしないくらい、まだ濃い煙だわぁ。
 
 
 
 
 

サンダンスキャニオン

2020-09-14 | サイクリング
2020年9月13日(日)
 
山火事の煙は、さらにひどくなってきていましたが、
自転車でサンダンスキャニオンへ。
 
Bow River
 
だいぶ水が少なくなってきています。しかし、色はきれいになってます。
この川のわきを少し行きます。
 
 
これもBow Riverだけど、支流なので、浅く、色もなくなってます。
水に何かがとけているのではなく、光の反射で色が出ているので、
浅いと、光の7色全部乱反射するので、透明になってしまいます。
 
キャニオンまでは自転車で、バンフからは1時間もしないぐらいかなぁ。
 
キャニオンに着くと、自転車止めて、トレイルを1時間ほどお散歩。
 
 
岩肌の低木は、赤い葉っぱの木もありますねぇ。
秋ですねぇ~。
 
Sundance Canyon
 
このクリーク沿いにトレイルがありますが、ループ状になっていて、
1時間ぐらいで、歩けます。
ループになっているのは、実は、今日知りましたぁ。
春先に歩いた時は、知らず、ちょっと奥行ったら折り返していました。
 
Bow Valley
 
非常に煙が充満してしまっています・・・。朝よりひどいですね・・・。
ニオイはまだしていませんが、空気のクオリティーは良くないでしょう。
 
カルフォルニアの大規模な山火事の煙がきています。
南にありますが、ジェット気流が北に煙を運んでしまうのです。。。。
 
上記の写真のところも、煙がなければ、いい谷の景色のはずなのに・・・。
3日前までは、スッキリ良い青空だったのに。
秋の黄葉ハイキングに行きたいけど、これでは、無理だなぁ。
 
 
Bow River and Cascade Mt
 
町まで戻って、川沿いで一休み。
この川向うは、ダウンタウンです。
それにしても、とにかく、煙すごいわぁ。。。。
 
4時過ぎになると、風が冷たくなり、お家に帰りましたぁ。
もう朝晩は、冷えるのですよねぇ。気温0℃前後ですからぁ。
 
今日のサイクリングは、12km。
トレイルお散歩ハイキングは、1.8km(±120m)でしたぁ。
 
 
 

カルフォルニアから・・・

2020-09-14 | 日記
2020年9月13日(日)
 
今日は、お天気が良いはずなのですが、
空は、しらっちゃけています・・・。
 
 
かすんでいるバンフの空↑です。
 
カルフォルニアの山火事の煙が、こちらまで上がってきてしまっています・・・。
 
西の都市・バンクーバーは、昨日、世界で一番空気が悪いとなってしまったそうです。なので、極力外出や部屋の喚起は控えてくださいとのこと。
 
現在アメリカとカナダの国境は、封鎖(特別なのは除いて)されていますが、
空気は、封鎖できませんからぁ。
 
地球は、もちろんですけど、つながってますねぇ。