天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

ショートショート・カクノ万年筆って

2014年06月04日 | ショートショート
とある家庭の父と娘の会話。

《 娘 》
この間お父さんの万年筆使ったら、ペン先が引っ掛かって全然掛けなかったのよね。

《 父 》
そうだったのかぁ。
チョッと慣れが必要だったかもね。
それじゃ、この万年筆チョッと使ってみないか・・・。

04)d





まず、キャップを開けてみな。



04)e











《 娘 》
あれれ、このキャップくぼみがあって開けやすいわ。

《 父 》
そう、それにキャップや軸が何かに似ていないかい。


04)h












《 娘 》
あっ、鉛筆みたいに六角形だわ・・・。



04)f《 父 》
そうなんだ、持ちやすいし転がりにくいんだ。
そうそう、ペンさきを良く見てごらん。

《 娘 》
なに、このペン先 ! 。
顔があるわ。
私ににっこりしているみたいに見えるわ。
挨拶しておこうか「こんにちは ! 」って言いたくなっちゃうね。



04)c

《 父 》
顔のマークが上に来るように持って、この紙に試し書きしてみな。

《 娘 》
わぁぁ、気持ちよくサラサラ書けるじゃん・・・。

04)i 《 父 》
指先が当たるところが三角になっているだろう。
ちょうど3本の指にフィットして、自然と正しく持てるわけさ。


《 娘 》
これなら、字をいっぱい書きたくなっちゃうかも・・・。



《 父 》
そうだろぅ。
実はこれ、お前にプレゼントしようとて思って買っておいたのさ。

《 娘 》
えっ、ほんと。
お父さん、ありがとう。

おしまい。



万年筆デビューにとてもいいと思いました。
手頃な価格な所も気に入りましたね。

キャップの色はオレンジや青など10種類あり、ペンの種類は細字(F)と中字(M)がありました。




【在庫あり】楽天市場デイリー万年筆ランキング第1位大人気の万年筆カクノに春のように軽やかな...


最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴジラ、海底軍艦、地球防衛... | トップ |  NHK木曜時代劇 – 銀二貫 第九話『井川屋のの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ショートショート」カテゴリの最新記事