goo blog サービス終了のお知らせ 

天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

長う生きてきた集大成が今の自分です。しょんぼりしよったら、人生を否定したみたいになりますね・・・。・書籍「103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること」

2024年06月11日 | 話題の書籍
ご訪問ありがとうございます。

広島県尾道市の山あいに100歳を超えても明るくしなやかに日々過ごしている『哲代おばあちゃん』の言葉をつむぐシリーズ第2弾「103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること」が発刊されました。中国新聞社の連載に書き下ろしを加え再構成したそうです。
哲代おばあちゃんは小学校の教師を長らく務め、畑仕事やおしゅうとめさんの介護も経験しました。今は逆に介護を受ける立場になりましたが、「右も左もわからないおばあちゃんでございます」など自虐的なギャグで場を和ませるなど、豊かな人生経験からあふれ出るユーモアたっぷりの言葉にはプラス思考で生きるコツが詰まっていると思います。
↓↓↓
※Amazon
103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること

※楽天市場
103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること [ 石井 哲代 ]

こんなふうに年を取ることが出来たなら、長生きも良いなぁーと思いませんか ! ?。
子供に恵まれなかった哲代おばあちゃんだったようですが、子供がいてもいなくても、常に前向きな生き方は、お手本になると思います。明るく毎日を過ごしていきたいものですね。

【関連図書】
※Amazon
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方


※楽天市場
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 [ 石井 哲代 ]

最後までお読みいただきありがとうございました。




※ココロとカラダを整える・人生が変わるヨガ とは
  ↓↓↓
RIN-YOGA HP : RIN-YOGA


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  NHKの大河ドラマ63作目 ・紫... | トップ |  PMS、更年期・・・、人に言... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

話題の書籍」カテゴリの最新記事