毎年 今年こそは!と 思いつつ 数年たった今年
「是非 来て下さい」 と 優しい言葉で やっと実現
出来ました
散歩の途中で 「お茶のお花よ」って教えてもらい 初めて
見ましたが 大きくて驚きました
こんなのも見つけました。檜枝岐の水芭蕉も
カラーになるといいなぁ~
数十年ぶりの日本平
晴れて良かった、良かった
ステキなお店に連れて行ってもらい 話は尽きません
楽しい時間を 有り難うございました。
温かい 暖かい 静岡の旅でした。
雪はまだまだでしょう。と 油断してましたら
一気にこれです。
慌てて冬タイヤに交換
先日 喜多方に行ってきましたが 紅葉がきれいでした。
喜多方プラザ内には きれいなお花が 生けてありました。
春は一番に芽吹き 落葉は最後の木です。
オレンジ色に輝いております。
空もきれいです これからは 越冬準備に入ります。
気温の変化が激しく のんびりばかりしていられない
田舎暮らしです。
カレンダーをめくるたびに 早いなぁ~ って
毎月 思うのです。
大霜の朝の気温は 0,2℃ これ位はヘッチャラだよ
湯けむりが あがってますね~
先日 久しぶりに燧の湯に行き リフレッシュして来ました。
感動した事がありました
から上がって脱衣場で ちょっとぬれた自分の周りの板場を
自分のバスタオルで 何気に拭いたのです。
今まで見た事のない姿に とても感動し ステキな女性に会えて
嬉しくて 幸せ気分でした
その数日後 東京から運転してきた 80歳の女性の方が
おりました。
色々と ビックリ、感動、が続きました。
晩秋というか 初冬に近くなって来ます。
あちらこちらで 落葉して来ました。