
わかさぎ 茨戸川 ガトキン裏 2011年3月8日(火) 第9回目 200匹/一人 お! さらに 今年の最高記録
土日が仕事で本日は代休。 ワカサギも終了かと思ったが、冷え込んでいたので再度「ガトキン裏」へ あれ!車が1台だけ。 そりを引っ張っていたら先客が帰るところ。 「どうですか?...

わかさぎ 現場はどうなったか
この写真は12日(土)の写真 まずは 川の博物館前 ありゃりゃ。 川の端は大丈夫か? 1...

わかさぎ 真薫別川 2011年3月16日(水) 第10回目 50匹/一人 初めての聖地
ワカサギ釣りのブログでは聖地といわ れるところ。 同じ川をせき止めたところ。 しばらくガトキン裏だったので、今年最後はここで。 代休の水曜日。 遅く出かけたのだが、1...

わかさぎ 今日は風が強かったようです 納竿写真
今日はお仕事。 わかさぎの道具は昨日お片付けしました。 先週の今年最後の撤収写真 ...

わかさぎ 真薫別川 2012年1月4日(水) 第1回目 3匹/一人
今日は仕事始め ではなく 初ワカサギ ガトキン裏がマナーが悪く除雪しないようです。 風が強くても防風林でよかったのですが。。。。 ガトキン横 ガトキン奥は 見えません。...

わかさぎ 真薫別川 2012年1月8日(日) 第2回目 14匹/一人
参りました。 朝7時から昼過ぎまでで14匹。よくもじっと堪えたもんだ。 赤虫 紅さし 針 1.5号 二刀流でチャレンジするも。。。。 深さ2mから3m ...

わかさぎ 生振 L字コーナー 2012年1月9日(月)祝日 第3回目 95匹/一人
昨日調査した、生振L字コーナー(勝手に名付けてます) 朝6時30過ぎにに到着 あれ、車が1台しかない。 聞くと先着さんも少し前について準備中だった。 ...

わかさぎ 生振 L字コーナー 2012年1月13日(金) 第4回目 22匹/一人
今年は速いペースで出撃してます。 13日(金)キリスト教でないが、前回のアナポコ事件もあり慎重に。 今回は誰も空けていないことろを、入念に踏み固めてから・・・・ 結果は穴に落...

わかさぎ 生振 焼肉屋前 2012年1月15日(日) 第5回目 21匹/一人
先日の15日(日) 生振まで行こうと想い国道から曲がってL字に入ろうとしたら、地吹雪 ? これはダメや。 風が強い日は「ガトキン裏」が最高なんだけどな・・・・・・ 仕方...

わかさぎ 川の博物館 2012年1月21日(土) 第7回目 144匹+123匹/二人 267匹 今年最高
ワカサギ 第6回目 川博 2012年1月19日(木) 110匹 調子がいいので、妹と再レンジ 第7回目 川博 土曜日なので6時過ぎに出発し、現地7時前に到着。もうすでに30台以...
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(155)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)