単身生活 out 函館 To 札幌

LS-WHGL パーテーション

リンクステーションを解析中。

なんで1.5TBディスクでファームアップできずに、
ACP_STATE_FAILUREになるのか調査する。

とりあえず起動する状態のパーテーション情報を。

LS-WH1.0TGL/R1もLS-W1.0TGL/R1もサイズが一緒であった。
ファームのサイズはちょっと違う。
-----------------------------------
BUFFALO Link Station RAID機能 省エネ ネットワーク対応HDD1TB LS-WH1.0TGL/R1

バッファロー

このアイテムの詳細を見る


-------------------------------------
LS-WH1.0TGL/R1 ここから
-------------------------------------

Linux WHGL 2.6.16.16-arm1 #330 Wed Jan 7 22:16:17 JST 2009 armv5tejl unknown
------------------------------------
起動した後の df
-----------------------------------
root@WHGL:/# df
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/md1 4993920 263536 4730384 5% /
/dev/ram1 15360 136 15224 1% /mnt/ram
/dev/md0 988088 119112 868976 12% /boot
/dev/disk1_6 1456908168 5616 1456902552 0% /mnt/disk1
/dev/disk2_6 70290168 288 70289880 0% /mnt/disk2

-----------------------------------
/dev/sda パーテーション
-----------------------------------
root@WHGL:/# fdisk /dev/sda

The number of cylinders for this disk is set to 182401.
There is nothing wrong with that, but this is larger than 1024,
and could in certain setups cause problems with:
1) software that runs at boot time (e.g., old versions of LILO)
2) booting and partitioning software from other OSs
(e.g., DOS FDISK, OS/2 FDISK)

Command (m for help): p

Disk /dev/sda: 1500.3 GB, 1500301910016 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 182401 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes

Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 1 125 1004031 83 Linux
/dev/sda2 126 748 5004247+ 83 Linux
/dev/sda4 749 182401 1459127722+ 5 Extended
/dev/sda5 749 873 1004031 82 Linux swap
/dev/sda6 874 182266 1457039241 83 Linux

------------------------------------
/bootの内容
------------------------------------
cd /boot/
ls -la
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Nov 1 2007 .
drwxr-xr-x 19 root root 4096 Nov 1 2007 ..
-rw-r--r-- 1 root root 25645 Jan 15 04:24 conf_save.tgz
-rw-r--r-- 1 root root 97982973 Jan 7 22:25 hddrootfs.buffalo.updated.done
-rw-r--r-- 1 root root 5264428 Jan 7 22:18 initrd.buffalo ★
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jan 12 05:07 lost+found
-rw-r--r-- 1 root root 1758912 Jan 12 05:06 uImage.buffalo ★

-------------------------------------
LS-1.0WTGL/R1 ここから
-------------------------------------
BUFFALO 2ドライブネットワークHDD Link Station 1TB LS-W1.0TGL/R1

バッファロー

このアイテムの詳細を見る

root@LS-WTGLD00:~# uname -a
Linux LS-WTGLD00 2.6.16.16-arm1 #319 Tue Nov 18 08:55:19 JST 2008 armv5tejl unknown
root@LS-WTGLD00:~# df
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/md1 4993920 254028 4739892 5% /
/dev/ram1 15360 104 15256 1% /mnt/ram
/dev/md0 988088 109820 878268 11% /boot
/dev/md2 968628480 208023308 760605172 21% /mnt/array1
-------------------------------------
root@LS-WTGLD00:~# fdisk /dev/sda

The number of cylinders for this disk is set to 121601.
There is nothing wrong with that, but this is larger than 1024,
and could in certain setups cause problems with:
1) software that runs at boot time (e.g., old versions of LILO)
2) booting and partitioning software from other OSs
(e.g., DOS FDISK, OS/2 FDISK)

Command (m for help): p

Disk /dev/sda: 1000.2 GB, 1000204886016 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 121601 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytes

Device Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 1 125 1004031 83 Linux
/dev/sda2 126 748 5004247+ 83 Linux
/dev/sda4 749 121601 970751722+ 5 Extended
/dev/sda5 749 873 1004031 82 Linux swap
/dev/sda6 874 121478 968759631 83 Linux

Command (m for help): q
-------------------------------------
root@LS-WTGLD00:~# cd /boot
root@LS-WTGLD00:/boot# ls -la
drwxr-xr-x 3 root root 4096 Jan 12 17:36 .
drwxr-xr-x 19 root root 4096 Jan 12 17:36 ..
-rw-r--r-- 1 root root 25549 Jan 12 17:34 conf_save.tgz
-rw-r--r-- 1 root root 88103571 Nov 18 08:57 hddrootfs.buffalo.updated.done
-rw-r--r-- 1 root root 5643335 Nov 18 08:55 initrd.buffalo
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Jan 12 16:43 lost+found
-rw-r--r-- 1 root root 1757836 Jan 12 16:42 uImage.buffalo

にほんブログ村 IT技術ブログへにほんブログ村

つれづれの記録です。

コメント一覧

コメントありがとうございます
>同容量で2台繋がないと「ACP_STATE_FAILURE」
>が出るようです。
情報ありがとうございます。

>この際1.5TB2発で3TBの茄子を見てみたいと、期待しています。

W1.0TGLに1TB*2台と
Wh1.0TGLに1.5TB*1台の投資で金欠ぎみ。
1TBの価格が2週間で1000円ほど落ちましたが、1.5TBは落ちてません。

丁度あった「0.08TB」で試行錯誤中でした。
もう少しかかりそうです。

ありがとうございます。
sorazo
はじめまして。
楽しく拝見させていただきました。

私、あまり詳しくはないのですが、
同容量で2台繋がないと「ACP_STATE_FAILURE」
が出るようです。

この際1.5TB2発で3TBの茄子を見てみたいと、期待しています。
無責任ながら、応援しております。
がんばってください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Linkstation」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事