おラッチは朝6時に家を出発
会社の同僚NAKA**さんは 福住を5時前に出発
発寒のTAKEさんところによってくるとの事。
2台で現地で集合。
さすがベテラン 自作のそり
すばらしい。
2人用のテントだが アイテムがいっぱいです。
さすがです。
気合いが入ってます。
自作の板に発砲スチロールを引いています。
お雛さんのようです。
お昼頃になって 食いが少なくなる。
天気は-2度。風が収まって 外にでるNAKAMuさん
そこで1匹
うーーん。どうもいまいち。
だが、さすがベテラン TAKEさん
その合間に 着々と数をあげる。
おらっちもだめ。
結局 おれ:30匹
NAKA:16匹
TAKE:50匹
あー、おもしろかったべ。にほんブログ村
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/5a/fb/7c61271c84c644c3bf491c23c20a3dda.jpg)
最新の画像もっと見る
最近の「わかさぎ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)
バックナンバー
2021年
人気記事