日曜日に、上野国立博物館平成館にて「仏像」見てきました。
最近、待ち合わせにチョッと不安な母を
少々遠回りでしたが、母が乗る駅で待ち合わせて行きました。
日曜日はお天気もよく上野公園は10時頃でしたが混んでいました。
親子連れは動物園へ向かっていました。
上野動物園を正面に右へ曲がって博物館へ向かうと
途中で陶器市が開かれていました。帰りに寄ろうということに。
割引券を持っていったので200円安くなりました。
思っていたよりずーっと大勢の人が見に来ていました。
お目当ては国宝の「十一面観音菩薩立像」(滋賀県向源寺)
平成館に入って右側から展示を見て廻ったけど
最初に「十一面観音」が何体もあって大きさも小さいものからいろいろ
時代によっても移り変わったようです。
8世紀から9世紀にかけて奈良・平安時代の仏像が私は好きです。
宗教的なことは全く別にして、顔が一番!
平成館の左側は、円空と木喰の作品が展示されていました。
とっても特徴のある仏像で江戸時代のもの。
じっくり二人で見ていたので足が棒のようになって・・・
そこから、またまた陶器市をぶらぶらと・・・
そば猪口とご飯茶碗を買ってきました。
母は急須を買いました。
帰りに、甘味処でおでんと茶飯をいただきました
欲張ってぜんざいも頼んでしまいました~