実家にあるアコースティックピアノがかなりホンキートンク状態で
「お洒落にラグタイムピアノを奏でよう」っと思っても、ちょっと調子っぱずれ過ぎてタダの音痴状態です。
なので 我慢できずついに調律師に来て貰いました~っ!(別に我慢しなくていいけどね…(+_+))
待つこと2時間ほどで調律は終えたんだけど、なんせ40年前のピアノだもんね、時間もかかるよなぁ…半音近くピッチも落ちてたし(汗)
でもでも何はともあれ無事にA=441で落ちつきましたよん。
(A=444やA=440も考慮したけどね)
調律師さんありがとう、また気持ち良くピアノの練習ができまする~o(^▽^)o

まだまだ頑張ってもらいますよ~~!
「お洒落にラグタイムピアノを奏でよう」っと思っても、ちょっと調子っぱずれ過ぎてタダの音痴状態です。
なので 我慢できずついに調律師に来て貰いました~っ!(別に我慢しなくていいけどね…(+_+))
待つこと2時間ほどで調律は終えたんだけど、なんせ40年前のピアノだもんね、時間もかかるよなぁ…半音近くピッチも落ちてたし(汗)
でもでも何はともあれ無事にA=441で落ちつきましたよん。
(A=444やA=440も考慮したけどね)
調律師さんありがとう、また気持ち良くピアノの練習ができまする~o(^▽^)o

まだまだ頑張ってもらいますよ~~!