ちょっと間が空きましたが、年内中には全工程載せたい所存…!
気合を入れて…!
さて、ツアー万歳だった2日目から一夜明け、3日目は自由行動です。
待ってましたよ自由行動。
…とはいえオンマと一緒ですので、限られた自由でありんす。
2日目は中正記念堂からスタート。
朝一番の衛兵交代を見る為です。
大陸のお客様、マナー違反多すぎ…。
でも、負けないでぐいぐい攻めて行ったので、見えました!
私は衛兵交代が好きです。
日本では絶対に観れないし、軍服姿も凛々しいじゃありませんか。
さくっと観終わった後はMTRにてまた移動。
今度は『中山駅』近郊の迪化街に行きます。
迪化街は、市場通りですかね。
古い街並みが残っていて、地味なアメ横と言った感じでしょうか??
(でも、アメ横と違って、呼び込みとかはない。)
旧正月前は、凄い混雑なんだそうです。
平日の10時頃だったので、人も疎ら…。
霞海城隍廟に到着しました。
ここ霞海城隍廟の月下老人は、恋愛運がアップする神様で有名です。
私も、おこぼれを頂戴すべく、お供えセットを買って参拝。
これで素敵なパートナーが見つかるかしら…?
参拝後は、乾物屋さんをずんずん進みます。
レトロな街並みが何とも言えません。
アジアのこののんびりとしたレトロ感がたまらなく好き。
横の店では、フカヒレが無造作に置いてあります。
永楽市場を覗いてみました。
おお!尾頭付きの鳥肉!ハト!豚の頭!
テンションが上がります。
台湾の主婦って、気合入ってるよなー。
あれ調理するんでしょ???
なんだかわくわくします。
しかし、我がオンマはこういうのダメな人なので、テンション下がって早足で出口を目指していました。
ぶらぶら歩いていたら、たくさんの竹細工のカゴが並ぶ、林豊益商行に着きました。
肉まんをせいろで蒸して食べたら美味しいだろうなぁー。と、蒸篭お買い上げ。
200元ちょっとくらいだったと思います。
ここで、昼時になってきたので、一路、本日の昼食場所に向かう事にしました。
その⑪に続く。
励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
気合を入れて…!
さて、ツアー万歳だった2日目から一夜明け、3日目は自由行動です。
待ってましたよ自由行動。
…とはいえオンマと一緒ですので、限られた自由でありんす。
2日目は中正記念堂からスタート。
朝一番の衛兵交代を見る為です。
大陸のお客様、マナー違反多すぎ…。
でも、負けないでぐいぐい攻めて行ったので、見えました!
私は衛兵交代が好きです。
日本では絶対に観れないし、軍服姿も凛々しいじゃありませんか。
さくっと観終わった後はMTRにてまた移動。
今度は『中山駅』近郊の迪化街に行きます。
迪化街は、市場通りですかね。
古い街並みが残っていて、地味なアメ横と言った感じでしょうか??
(でも、アメ横と違って、呼び込みとかはない。)
旧正月前は、凄い混雑なんだそうです。
平日の10時頃だったので、人も疎ら…。
霞海城隍廟に到着しました。
ここ霞海城隍廟の月下老人は、恋愛運がアップする神様で有名です。
私も、おこぼれを頂戴すべく、お供えセットを買って参拝。
これで素敵なパートナーが見つかるかしら…?
参拝後は、乾物屋さんをずんずん進みます。
レトロな街並みが何とも言えません。
アジアのこののんびりとしたレトロ感がたまらなく好き。
横の店では、フカヒレが無造作に置いてあります。
永楽市場を覗いてみました。
おお!尾頭付きの鳥肉!ハト!豚の頭!
テンションが上がります。
台湾の主婦って、気合入ってるよなー。
あれ調理するんでしょ???
なんだかわくわくします。
しかし、我がオンマはこういうのダメな人なので、テンション下がって早足で出口を目指していました。
ぶらぶら歩いていたら、たくさんの竹細工のカゴが並ぶ、林豊益商行に着きました。
肉まんをせいろで蒸して食べたら美味しいだろうなぁー。と、蒸篭お買い上げ。
200元ちょっとくらいだったと思います。
ここで、昼時になってきたので、一路、本日の昼食場所に向かう事にしました。
その⑪に続く。
励みになりますよー。ぽちっとお願いします。
にほんブログ村