地味女生活 旅の記録帳

地味な女、略して地味女(ジミージョ)が地味に趣味にしている旅の不定期記録帳です。

2013年7月6~11日 タイ・バンコク 9

2013-09-12 19:20:41 | タイ
さあ、今回の旅のメインイベントですよ!

これに呼ばれて、私は、はるばるタイまで来たのです。

ワット・マハタート。

仏教寺院の廃墟で、大きな木の根で覆われた仏頭で有名ですよね。



緩いネコちゃんがお出迎え。



ここに入った瞬間、なんとも空気が変わったような気がしました。

てくてく歩いていくと…

イターーーーーーー!!





これは、仏頭を人工的に木に埋め込んだのではなくて、ビルマ軍の攻撃によって仏像が壊された1つの仏頭が、この木に守られるようにして、自然に絡まったものらしいですよ!
何だか不思議なパワーが漲っている気がします。

しばらくぼーっと見つめてしまいました。

あなたに会いに、私、日本から来たんだよ。

ぐっと胸に熱い物が込み上げました。

春先から、体調を崩したり、気持ちの上でも、色々と思うように上手くいかなくて停滞気に入ってた事もあって、実は旅行自体もそんなに乗り気ではなかったんですが、これを見て、ここに来てよかった。と思いました。

きっと、呼ばれたのだろうと思うます。

と言うのは、以前、旅好きな友人から言われた言葉で非常に心に残っている言葉がありまして。

神聖な場所に行きたいと何度も思っていても、何だかんだ理由付けして(日数とか、金銭面とか)実際に足を運ばないのは、行かないのではなくて、呼ばれてないから行けないだけだ。

本当に必要になったら、土地がこっちを呼ぶから、行きたいなんて思わなくても、行くように出来ている。

この時は屋久島に行きたいと騒いでた時だった訳ですが、やはり私は10年くらい言い続けているけどまだ行っていません。

アユタヤも、数年前から行きたい行きたいと思ってはいたけど、結局何だかんだで行けなくて、30代のこのタイミングです。

金銭的にも、日数も余裕を持って休暇を取れるようになってから、もう数年たってるのに、です。

こういう事は、不思議な縁を感じてなりません。

何か、パワーを貰えたような気がするとか、そういうスピリチュアルな事ではなくて。

だって、私は霊感もないしね。

難しい事を考えられるような頭も持っちゃいないし。

ただ、思うのです。

日本に帰ったら、頑張って仕事して、お金を貯めて、また旅行に行く事を糧にしてがんばろー。

自分なんか、バカなんだから、難しい事で悩む次元ではない。
バカがどれだけ悩んでも答えなんか出ない。答えはない。

だけど、取りあえず元気に働けて、親を旅行に連れて来れるくらいお金を稼いで、今日、ここに来れた、これで充分。
おかんも喜んでるし、よかったよかった。
また連れてきたろうやないか。

実際は、そんな軽い気持ちなんだけどね。

ストンと楽になる感じって言えばいいのかな。
そんな感じになりました。

この仏頭も、いずれ、この木に取り込まれて見えなくなってしまうだろうと言われています。
確かに、以前、私がテレビで見た時より少し顔に根がかかってしまっている気がします。

もし、また次に来た時に見える景色は変わっているかもしれません。


この他にも、侵略の時に高価な物として、ビルマ軍が持ち去ってしまった座仏の胴体などが痛ましく残っています。





なんとなく斜めになっているのがわかりますか?
段々と傾いてきているそうです。













いやー、凄いパワーのある土地だったなー。

つづく!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年7月6~11日 タイ・バ... | トップ | 2013年7月6~11日 タイ・バ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイ」カテゴリの最新記事