わが国のメディアは、おかしくないか?

重要なことをまったく報道しないメディアは、おかしくないか?

【日本核武装】日本国の死に方

2022年08月17日 07時14分22秒 | 軍事
今こそ核武装を.JPG

●日本の国防において、最善の策を考えてみた。
●最善の策とは、報復に限定した核武装であり、且つ、極秘で「秘匿推進」が良い。
●その根拠とは、これから述べる軍事弱小国日本の「精神性」と「弱肉強食の国際環境」に照らし、核保有が適合した戦略だからである。

「報復に限定」について、特に小型戦術核においても、決して先制攻撃はしない。ということが絶対条件である。
そして、 戦時においては、どこの国の軍隊においても、「機密」「トップシークレット」があり、これは軍隊の本質である。
したがって、機密だからと言って、他国から非難される言われはない。
●勿論、国防兵器はAI兵器の時代であり、今後、戦場はロボット兵器が主流となる気配があり、遅れをとってはならない。

●わが国「秘匿推進の核兵器」は、「相互確証破壊兵器」であり、核兵器利用の本質はこれにある。

人口や国土の広さに関係なく、弱小国が大国と互角に戦うことができる唯一の兵器である。
また、比較的安価であり、長期の維持管理も技術上比較的容易い。
さらに、核保有というバックのおかげで、外交においても、堂々と意見を言うことが可能である。
●つまり、幸い、軍事弱小国、科学技術秀逸の日本の核武装「秘匿推進」「報復に限定」は最も適合性を備えている。
●実際、国際社会で、核保有の国家は、自立国家であり、他国の影響を大きく受けることがないという現実がある。
●更に、幸運にも、日本は、静粛性と敵弾が届かない水深に優れた世界トップの潜水艦があり、この最善の策は実行可能である。
●結局は、敵核ミサイル飛来中に、または日本という国家が滅亡したことを見届け、報復するのである。
このことは、日本国が正義という大義を貫く日本国の死に方である。
●日本国は「燃え尽きることがない素材」においても、トップレベルだ。開発中の戦闘機エンジンで立証済みである。
宇宙圏からの核ミサイル直撃は、目標に寸分違わず命中し、地下数百メートルに達する。
この大型核直撃弾は、広島型原爆の威力800倍以上だと言われている。

【広告】


『台湾総統就任式を前に米軍臨戦体制』第88回【水間条項TV】フリー動画

2020年05月08日 17時50分17秒 | 軍事

『台湾総統就任式を前に米軍臨戦体制』第88回【水間条項TV】フリー動画


【日本列島軍事要塞化論】
 
 
 

極東アジアにおける冷戦構造の再構築が

平和維持に急務である。





日本列島の軍事要塞化は、戦争を遂行するためではない。
戦争を好む人間は誰一人としていない。
「戦争反対」と叫ぶのはたやすい。しかし戦争に反対し戦争を防止するために我々は何をなすべきかを熟考すべきである。



結論として戦争勃発を未然に防止するために必要な抑止力を持つことである。



世界における戦争勃発の防止は、実際のところ、軍事力の均衡による抑止力に支えられてきた。
そして、この抑止力は外交交渉を可能にし、平和維持に貢献してきたことは冷厳な事実でもある。


日本列島の軍事要塞化には、極東アジアにおける冷戦構造の再構築に必要であり
以って、極東アジアにおける軍事力の均衡を計るものである。


以上のことを念頭に述べるならば

わが国の軍需産業の育成・拡大は

極東アジアの平和に寄与する



 軍需産業とは軍隊で需要があるものを、製造したり軍隊に対して販売したりすることで、利潤を得ている企業群の総称である。
軍需産業が生み出す製品は多岐に及んでおり、軍隊が戦闘時に用いたり戦闘に備えて配備する兵器・銃器類やそれらで使う弾薬や軍用電子機器、また地雷、手榴弾など、また軍服や兵士が用いる様々な装備など、他にも軍隊が日常業務で使う資材、毛布、燃料、食料などの、多様な製品を生産・販売する産業部門のことである。

最新の情報通信技術のような「新兵器」が生み出せる技術を持った企業が急成長する産業でもある。

極東アジアにおける今後の軍事の動向は、中国など特亜独裁国家と民主主義国家との領土の帰属を巡る熾烈な戦いが否応なく予測される。

自由主義陣営・民主国家に属するわが国は、歴史を逆行し、人間性を奪う独裁国家に対するこの戦いを一方的に拒否できる状況にはない。

極東アジアの平和維持は、軍事力の均衡を維持することにより、当面冷戦構造下における平和維持に負うところが大である。

ここに、わが国軍需産業の育成・拡大の意義がある。

また軍事技術は、コンピューターをはじめ数々の先端技術を生みだしてきた。
世界屈指のハイテク技術立国であるわが国には、まさに似合いの産業であり、好むと好まざるに拘わらず救国の一撃でもある。

よって、わが国の軍需産業の育成・拡大は極東アジアの平和に寄与するのである。

蛇足ながら、軍事技術の質の高さは、我々の生活費必需品に生かすことができ、結果として、我々の日常生活をより快適な方向に導かれるのである。


【日本列島軍事要塞化論】宇宙ごみなど監視・・・宇宙作戦隊 今月中旬にも発足へ(20/05/07)

2020年05月07日 20時45分06秒 | 軍事

【日本列島軍事要塞化論】



 
 
 

 

宇宙ごみなど監視・・・宇宙作戦隊 今月中旬にも発足へ(20/05/07)
 
 
 
 
 
 
 
 

極東アジアにおける冷戦構造の再構築が

平和維持に急務である。





日本列島の軍事要塞化は、戦争を遂行するためではない。
戦争を好む人間は誰一人としていない。
「戦争反対」と叫ぶのはたやすい。しかし戦争に反対し戦争を防止するために我々は何をなすべきかを熟考すべきである。



結論として戦争勃発を未然に防止するために必要な抑止力を持つことである。



世界における戦争勃発の防止は、実際のところ、軍事力の均衡による抑止力に支えられてきた。
そして、この抑止力は外交交渉を可能にし、平和維持に貢献してきたことは冷厳な事実でもある。


日本列島の軍事要塞化には、極東アジアにおける冷戦構造の再構築に必要であり
以って、極東アジアにおける軍事力の均衡を計るものである。


以上のことを念頭に述べるならば

わが国の軍需産業の育成・拡大は

極東アジアの平和に寄与する



 軍需産業とは軍隊で需要があるものを、製造したり軍隊に対して販売したりすることで、利潤を得ている企業群の総称である。
軍需産業が生み出す製品は多岐に及んでおり、軍隊が戦闘時に用いたり戦闘に備えて配備する兵器・銃器類やそれらで使う弾薬や軍用電子機器、また地雷、手榴弾など、また軍服や兵士が用いる様々な装備など、他にも軍隊が日常業務で使う資材、毛布、燃料、食料などの、多様な製品を生産・販売する産業部門のことである。

最新の情報通信技術のような「新兵器」が生み出せる技術を持った企業が急成長する産業でもある。

極東アジアにおける今後の軍事の動向は、中国など特亜独裁国家と民主主義国家との領土の帰属を巡る熾烈な戦いが否応なく予測される。

自由主義陣営・民主国家に属するわが国は、歴史を逆行し、人間性を奪う独裁国家に対するこの戦いを一方的に拒否できる状況にはない。

極東アジアの平和維持は、軍事力の均衡を維持することにより、当面冷戦構造下における平和維持に負うところが大である。

ここに、わが国軍需産業の育成・拡大の意義がある。

また軍事技術は、コンピューターをはじめ数々の先端技術を生みだしてきた。
世界屈指のハイテク技術立国であるわが国には、まさに似合いの産業であり、好むと好まざるに拘わらず救国の一撃でもある。

よって、わが国の軍需産業の育成・拡大は極東アジアの平和に寄与するのである。

蛇足ながら、軍事技術の質の高さは、我々の生活費必需品に生かすことができ、結果として、我々の日常生活をより快適な方向に導かれるのである。


【日本列島軍事要塞化論】宇宙ごみなど監視・・・宇宙作戦隊 今月中旬にも発足へ(20/05/07)

2020年05月07日 20時45分06秒 | 軍事

【日本列島軍事要塞化論】



 
 
 

 

宇宙ごみなど監視・・・宇宙作戦隊 今月中旬にも発足へ(20/05/07)
 
 
 
 
 
 
 
 

極東アジアにおける冷戦構造の再構築が

平和維持に急務である。





日本列島の軍事要塞化は、戦争を遂行するためではない。
戦争を好む人間は誰一人としていない。
「戦争反対」と叫ぶのはたやすい。しかし戦争に反対し戦争を防止するために我々は何をなすべきかを熟考すべきである。



結論として戦争勃発を未然に防止するために必要な抑止力を持つことである。



世界における戦争勃発の防止は、実際のところ、軍事力の均衡による抑止力に支えられてきた。
そして、この抑止力は外交交渉を可能にし、平和維持に貢献してきたことは冷厳な事実でもある。


日本列島の軍事要塞化には、極東アジアにおける冷戦構造の再構築に必要であり
以って、極東アジアにおける軍事力の均衡を計るものである。


以上のことを念頭に述べるならば

わが国の軍需産業の育成・拡大は

極東アジアの平和に寄与する



 軍需産業とは軍隊で需要があるものを、製造したり軍隊に対して販売したりすることで、利潤を得ている企業群の総称である。
軍需産業が生み出す製品は多岐に及んでおり、軍隊が戦闘時に用いたり戦闘に備えて配備する兵器・銃器類やそれらで使う弾薬や軍用電子機器、また地雷、手榴弾など、また軍服や兵士が用いる様々な装備など、他にも軍隊が日常業務で使う資材、毛布、燃料、食料などの、多様な製品を生産・販売する産業部門のことである。

最新の情報通信技術のような「新兵器」が生み出せる技術を持った企業が急成長する産業でもある。

極東アジアにおける今後の軍事の動向は、中国など特亜独裁国家と民主主義国家との領土の帰属を巡る熾烈な戦いが否応なく予測される。

自由主義陣営・民主国家に属するわが国は、歴史を逆行し、人間性を奪う独裁国家に対するこの戦いを一方的に拒否できる状況にはない。

極東アジアの平和維持は、軍事力の均衡を維持することにより、当面冷戦構造下における平和維持に負うところが大である。

ここに、わが国軍需産業の育成・拡大の意義がある。

また軍事技術は、コンピューターをはじめ数々の先端技術を生みだしてきた。
世界屈指のハイテク技術立国であるわが国には、まさに似合いの産業であり、好むと好まざるに拘わらず救国の一撃でもある。

よって、わが国の軍需産業の育成・拡大は極東アジアの平和に寄与するのである。

蛇足ながら、軍事技術の質の高さは、我々の生活費必需品に生かすことができ、結果として、我々の日常生活をより快適な方向に導かれるのである。


日本列島軍事要塞化論

2020年05月04日 07時50分20秒 | 軍事

【日本列島軍事要塞化論】



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

極東アジアにおける冷戦構造の再構築が

平和維持に急務である。





日本列島の軍事要塞化は、戦争を遂行するためではない。
戦争を好む人間は誰一人としていない。
「戦争反対」と叫ぶのはたやすい。しかし戦争に反対し戦争を防止するために我々は何をなすべきかを熟考すべきである。



結論として戦争勃発を未然に防止するために必要な抑止力を持つことである。



世界における戦争勃発の防止は、実際のところ、軍事力の均衡による抑止力に支えられてきた。
そして、この抑止力は外交交渉を可能にし、平和維持に貢献してきたことは冷厳な事実でもある。


日本列島の軍事要塞化には、極東アジアにおける冷戦構造の再構築に必要であり
以って、極東アジアにおける軍事力の均衡を計るものである。


以上のことを念頭に述べるならば

わが国の軍需産業の育成・拡大は

極東アジアの平和に寄与する



 軍需産業とは軍隊で需要があるものを、製造したり軍隊に対して販売したりすることで、利潤を得ている企業群の総称である。
軍需産業が生み出す製品は多岐に及んでおり、軍隊が戦闘時に用いたり戦闘に備えて配備する兵器・銃器類やそれらで使う弾薬や軍用電子機器、また地雷、手榴弾など、また軍服や兵士が用いる様々な装備など、他にも軍隊が日常業務で使う資材、毛布、燃料、食料などの、多様な製品を生産・販売する産業部門のことである。

最新の情報通信技術のような「新兵器」が生み出せる技術を持った企業が急成長する産業でもある。

極東アジアにおける今後の軍事の動向は、中国など特亜独裁国家と民主主義国家との領土の帰属を巡る熾烈な戦いが否応なく予測される。

自由主義陣営・民主国家に属するわが国は、歴史を逆行し、人間性を奪う独裁国家に対するこの戦いを一方的に拒否できる状況にはない。

極東アジアの平和維持は、軍事力の均衡を維持することにより、当面冷戦構造下における平和維持に負うところが大である。

ここに、わが国軍需産業の育成・拡大の意義がある。

また軍事技術は、コンピューターをはじめ数々の先端技術を生みだしてきた。
世界屈指のハイテク技術立国であるわが国には、まさに似合いの産業であり、好むと好まざるに拘わらず救国の一撃でもある。

よって、わが国の軍需産業の育成・拡大は極東アジアの平和に寄与するのである。

蛇足ながら、軍事技術の質の高さは、我々の生活費必需品に生かすことができ、結果として、我々の日常生活をより快適な方向に導かれるのである。


【速報】尖閣諸島に米軍基地設置 早ければ2021年にも

2020年02月09日 23時28分36秒 | 軍事
尖閣の米軍基地設置.JPG
 
 
●「2021年に新たな基地を尖閣に作ることを検討している」――米陸軍長官による驚きの発言!次世代の戦い「マルチドメイン作戦」とは何か。戦略重要拠点としての尖閣、米陸軍長官発言の真意と意味を緊急分析。今、日米同盟は試されている!!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
政治・経済・軍事リンク
 
 

【敵味方識別装置】反安倍と安倍支持の識別が難しくなってきた

2016年09月06日 15時42分10秒 | 軍事
boisu.PNG
 
私は基本的に安倍政権支持の立場であるが
最近、安倍政権に対する様々な意見のうち
安倍支持か反対かを見抜くのが難しくなってきたと感じている。
 
そこで次のように分類してみた。
【核心的安倍政権打倒批判】
【政策に対する非難】
【単なる文句】
【好意的非難】
【助言】
【忠言】
 
最近、特に多い安倍批判は、
8月15日に靖国参拝をしなかったことに対する非難
日韓合意で10億円韓国に支払ったことに対する非難
支那の尖閣上陸対応に関する非難
出目疑惑に対する非難(?)
自民党に対する非難
などである。
 
問題は
怒りの忠言がいつの間にか、核心的安倍政権打倒にすり替わっているように感じられる意見である。
核心的安倍政権打倒は共産党であり、これと共闘する民進党や社民党、これら党の下部組織である中核派や核マル派など多数の団体であり、敵味方識別が容易である。
 
一方、例えば
靖国を参拝しなかったことに対して「安倍自民党はもうお終いだ。」などという意見は「忠言」なのか「核心的安倍打倒の共産党」なのか良く分からない。
 
更に問題なのは
この意見を読んだ付和雷同の一部国民が反日・反安倍に傾いて行きやすいことである。
 
群集は、周囲に反安倍が多くなれば、引きずられて、これに乗りやすい。
更に反安倍が加速され、あっという間に膨れ上がる。
デマゴギーやパニック効果により反安倍の嵐が吹きまくる。
つまり大衆心理というものの恐ろしさはここにある。
 
首相や閣僚が靖国神社に参拝しないこと」は確かに重要であり国益を損なう。
慰安婦問題における今回の韓国に対する10億円の贈与もまた許されないことであろう。
8月15日 支那が尖閣上陸という情報があるのにも拘わらず、安倍政権は、気楽にことを構えていた。
 
上記三事項に対して世界情勢を俯瞰・分析し決断する安倍政権の立場になって擁護するならば次の事が言える。
 
 
また、大東亜戦争敗戦以降における我が国外交は、土下座外交・短期政権の連続であった。
軍事力もなく、交戦権も容認されていない状況下では米国に頼らざるを得ないのは全く仕方のないことであった。
 
 わが国が軍事に関わることを口にすることすら非難が殺到した。
自衛隊員となった者には「税金泥棒!」「戦争反対!」と石を投げつけられることも多くあった。
自衛隊の子弟は学校でも差別を受けた。
「お前の父親は人殺しだ!」と担任教師から言われた例もある。
 
しかし
長い土下座外交の時を経て
昨今、実際に軍隊の必要性が理解され、断言された。
愚かにも、軍事侵略の危機を察知してから、その力の必要性が広く受け入れられた。
徐々にGHQの我が国洗脳をときほぐす時が来たのである。
「戦後レジームからの脱却」「憲法改正」を本格的に訴えたのは、安倍政権が初めてであり、多くの国民が同調したから現政権があるのである。
この大きな流れは、必然性を帯びており、国家の主権の獲得・維持に向かっていることは当然の帰結であろう。
 現在、我が国は「気は優しくて、力持ち」の桃太郎侍の伝統・精神に回帰途上である。