京都 新型コロナ 新たに64人感染確認 1人死亡|NHK 京都府のニュース
06月09日 17時36分
9日午後6時現在
京都中心部の鴨川にシカ 鴨川の水ごくごく、市民「奈良公園みたい」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
配信
鴨川でくつろぐシカ(2021年6月9日 京都市内)|動画ライブラリ|京都新聞
動画 0:57
※ 京都市内で野生の鹿を見かけることは珍しくはありません。鴨川(賀茂川)や高野川でたびたび目撃しました。印象に残っているのは、左京区の郊外の静市市原の路上で出くわした雄鹿です。ニホンジカとは思えないほどの巨体で、立派な枝角を誇るかのように悠然と歩いていました。車を止めて畏敬の念を抱きつつ眺めたものです。
下の写真は、京都市山科区で撮影したものです。場所は、交通量の多い国道1号線に面した天智天皇陵(御廟野古墳)。袋角の若い個体で、私の方を警戒しながらも逃げようとはしませんでした。
左京区岩倉では、住民がツキノワグマに襲われるということもあります。この近辺の里山の樹々の幹にはおびただしいクマハギが見られます。京都北山をよく歩きましたが、残念ながらクマに出会ったことはなく、雪の上に残された足跡を見たことがあるくらいです。
147万都市でありながら、野生動物に出会えるところも京都の魅力の一つではないかと思っています。
2019.05.21