見出し画像

週一寺社めぐり

西方寺 富田林 2023.03.16

西方寺  富田林市富田林町2-7
寺には大阪城築城の残りの材木を使って本堂が建てられたという言い伝えがあります。江戸時代、西方寺が河内国の浄土宗寺院の中で代表的な寺院であったこと、浄土宗が将軍徳川家に結びついていたことなど考え合わせると、この言い伝えにはかなり信憑性があるように思われます 富田林 Home page   朱印なし

     北門

    参道

      本堂

   水子地蔵

      與九郎稲荷

    小祠

   役行者

 

   参考 富田林 Home page


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る