週一寺社めぐり

恋塚寺 2024.01.30

恋塚寺 京都市伏見区下鳥羽城ノ越町3-1                              寺伝によれば、平安時代の末期、北面の武士遠藤武者盛遠が、渡辺佐衛尉源渡の妻、袈裟御前に横恋慕し、誤って彼女を殺してしまった。盛遠は己の非道を深く恥じ、直ちに出家して文覚と名乗り、彼女の菩提を弔うため墓を設け、一宇を建立したのが、当寺の起りといわれている。
本堂には、本尊阿弥陀如来像の外、袈裟御前と源渡、文覚上人の三人の木像を安置している。

     茅葺の山門

袈裟御前

              本堂

 

              内陣

           渡辺 袈裟御前 文覚

文覚上人

帰りのバス停

 

    参考 当寺 Home page


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る