週一寺社めぐり

飛鳥坐神社(再訪) 2023.03.01

飛鳥坐神社  奈良県高市郡明日香村大字飛鳥字神奈備708                      

当社の創建は定かではありませんが、日本書紀において、大国主神の第一子である当社御祭神の八重事代主神は、国譲りの際、一番に信頼のおける神様として大国主神より相談を受けられました。その結果、国譲りがなされ、その後、八十万の神々を率いて、天の高市〔あめのたけち〕(現在の飛鳥)に鎮まったことが記されています。統率される神様、いわゆる首渠神〔ひとごのかみ〕として鎮座されております。Home page

 

参道

 

むすびの神石

     祓戸社

    拝殿

   社務所

    拝殿内

摂社

   神楽殿

   来る途中の梅


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る