【アンケートを集計する】[2015/08/24]からの続きです。
前回の方法で、値の大小に関係なく値の個数だけを求めることができました。
これで問題は解決しましたが、もう一つの方法も紹介します。
1 以外の数は入力できないようにします。
方法は簡単です。
「データ」の「入力規則」で値を制限します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/1667f320210e278bd1e7b53ba37d38a4.jpg)
設定画面の初期値です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/77e6a287da739933c3de4a0a0917f4d7.jpg)
種類を選択します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/a21a515f1e00f8fc9f4cb7dc5f406ebc.jpg)
整数を選択した場合の、詳細な設定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/103512855796ba75f48e35494c62bf22.jpg)
1だけしか入力できないように設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/57abf4d3e34386076c12abe2bff236b1.jpg)
同じ入力規則を設定するときは、該当のセルを全部選択してからできるので、手間はかかりません。
サンプルファイルで1以外の値を入力するとどうなるか、試して下さい。
上図のサンプルファイルをダウンロードできます(サンプルファイルについて)。
「sample_150828.xlsx」をダウンロード
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>