今日の天気は、県内ほとんど曇りの予報
コンディションが心配だが、思い切って魚沼市にGO!!
目的地は、名前の長~い公園(奥只見レクリエーション都市公園根小屋花と緑と雪の里)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/256c895f929802463ac3493088398bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/f898041e993645e52a1ad236d923dd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/50a26fa4b231ce46fc5a03444e48bbc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/00da366d8ad705a34a78e6d5e7888cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/de6e48f65f4a77b038f158e64e47212b.jpg)
公園内のいたるところに「熊に注意!」「ヘビに注意!」の看板・・・・。
一昨日も、県内で3人が熊に襲われ、うち一人が意識不明の重体・・・・。
アンテナの設営、撤収時は十分に気を付けようっと。
ファースト局はJK4VVU局(尾中さん)クラスターアップ有難うございました。
しかしながら、周波数の選択も悪く、コンディションが変わると、DX(広東語)が59+・・・・。
一時間弱で諦めて、次の移動地へ・・・・。
途中、栃尾の道の駅で、揚げたて油揚げを買って、腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/91b961b12246cde85f5799f51d0efa41.jpg)
到着したのは、三条市の道の駅「漢学の里しただ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/d6f945a0ae8fd26a8da882559a1192dd.jpg)
お腹に隙間が何となく有るようで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/303637f6b3dca2bc50861cee0b27a232.jpg)
大谷ダムカレーをペロリ
お野菜たっぷりの美味しいカレーでした。
(ダムカード付き(笑))
腹ごしらえが終わったら、もうひと踏ん張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/ac11a7aa966b0c3fdf7bf4874c690394.jpg)
電源を入れると、午前中は聞こえなかった近距離が入感している!
JR0UBE/0局(安藤さん)に声を掛けてから、空き周波数を探してCQCQ・・・・。
一発目はNNT(JQ1NNT局)今野さん 59+で交信(安定している)
約50分間、クラスターも上がっていないのに、途切れる事無く、次々に声がかかってくる。
JH7DDD局(佐伯さん)がクラスターアップして下さってから、さらに声が掛かってきた。
(白紙カード約100枚しか持って来ていないけどスタンプ押せるかな?)
14時になったので、ワンちゃんの散歩の為に撤収
コンディションに左右されながら、今日も一日頑張りました。
今日も、交信(クラスターアップ)して頂いた各局有難うございました。
残念ながら、交信出来なかった各局ごめんなさい。 m(__)m
P.S
ここで、ブログを見て下さっている各局にお知らせ。
10月17日(土)~18日(日)にJR0NEA局(遠山さん)と2局で
粟島(岩船郡粟島浦村)に移動する計画をしています。
移動の決定は、前日の天気予報で、天気及び波の状況に寄り決定する予定です。
念願の粟島浦村移動が出来る事を、今からウキウキワクワクしています。
お天気の神様とコンディションの神様にお祈りします。
今日の交信結果
1 魚沼市 JCC0825(19局)
PK-140 根小屋花と緑と雪の里
AM-312
WF-127-2
FA-335
FR-313
2 三条市 JCC(68局)
RS-19 漢学の里しただ
AM-301
FA-328
湯-2287 八木が鼻温泉
CH-08