連日の暑さで、週末の移動も行く気がしない・・・・。
部屋に居ても汗が流れて来る。
お昼まで、ゴロゴロしていたけど、もうそろそろ涼しくなったかな?って15時過ぎに出掛けてみた。
やっぱり、まだまだ暑いけど、車のエアコン全開で南区まで・・・・。
先週の移動時にリクエストが有ったので、折角だから交信局数の少ない白根温泉に決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/14188791483917493a02b68407f01e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/97a934be81180c245ce32b28b5c2ef22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/f291154bc77798648048e2fdd650b5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/eb957c8d6fe0d376a226eabb13920912.jpg)
入り口に「関根組」の看板が・・・・
確か「関根旅館」って載っていたようだったよな???
気温はまだまだ高かったけど、コンディションは上昇気味
6エリアからも声が掛かって、満足!
帰ってからは、リクエストの有ったアンテナ作り
18MHzのDPアンテナのリクエスト
全く未知の18MHz、使用周波数帯も知らない(笑)
16mだから、片腕4m位で良いのかな?
バランも使い古しの部材を再生利用して・・・・
後は、試験発射
日曜日は、少し気温が低い気がする(早朝だけだった・・・)
涼しいうちに、アンテナの試験に出掛けようと、北蒲原郡聖籠町まで・・・・。
しかし、アンテナ設営しただけで、大汗・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/c035e1912d1c7303f7f0fc822453a9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/9af5fe74af3279d1337650f243f0cf16.jpg)
アンテナを上げてアナライザーでチェック
16MHz帯に同調していた(エレメントが長すぎた)
縮めて、伸ばして・・・・・5度目で18.110付近のディップが取れた。
無線機につないでクルクル回してみたけど、何も聞こえない??
コンディションが悪いのだろう・・・・
OMさんがクラスタを上げてくれたので、数局から声が掛かった・・・・。
周南市、福知山市、京都右京区、名古屋南区・・・
開けてくれば、もっと声が掛かるのだろうけど・・・・。
CWでもCQ・・・・さっぱりダメでした。
数値的には、満足のいく出来栄えだったので、そのままOMさんの所までお届けに・・・・。
近くの川では、水遊びをしている家族連れ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/1decafac8be312f17b44dc40def02df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/309b86770c33310d896bb6b02d8669a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/531f8a927fb6770a24e6ce1ddf523cf4.jpg)
あ~飛び込みたい!!
大汗をかいたので午後からはお休み・・・・。
7MHzの移動運用は出来ませんでした。
週末の移動先対象アワードポイント
新潟市南区 JCC080106
YU-2278 白根温泉
駅無し-002
北蒲原郡聖籠町 JCG08004H(18MHz)
PK-178 スポアイランド聖籠
湯-2360 聖籠観音の湯さぶーん
駅無し-004
IC-001