久々に高校時代に買ったレコード盤に針を落としてみました。
約100枚のシングルレコード、LPレコード盤がまだ手元にあります。
LPはたまに昔聴いていたのをオクで落札したりもしますので増えました。
よく聴いていた盤はすり減ってるのかあまりいい音がしません。
以下の3枚が ”これが昔のレコードの音?”と思うくらい良い音で聴けました。
燃えろいい女 (ツイスト)
ジンギスカン (ジンギスカン)
ダンスに夢中 (レイフギャレット
昔あまり(ほとんど)聴かなかったのだ。
現在のシステムは レコードプレイヤーがDENONのDP-45Fという昔の古いのですが
カートリッジはオーディオテクニカAT10Gが最近購入したものでこいつが良いみたいでした。
他にはシュアーやDENONのMC型などありますが針がNGのようでした。
3枚ともアップテンポの曲なので低音がよく出てボーカルも大迫力!
アンプはONKYOのA933です。
CDよりもいい音に感じました。
たまには古いレコードを聴くのも新鮮だな・・・