職業訓練校の、マスクマスクとうるさいセンセは今日は居ません。担当が換わったようです。
昨日「ただ受け入れる」をやったからかな?
入院中の「ただ受け入れる」をやったら翌日に五月蠅かった隣りのベッドのおっさんが転院していなくなったりしたからな~。恐るべしだね。「ただ受け入れる」って。
職業訓練校の、マスクマスクとうるさいセンセは今日は居ません。担当が換わったようです。
昨日「ただ受け入れる」をやったからかな?
入院中の「ただ受け入れる」をやったら翌日に五月蠅かった隣りのベッドのおっさんが転院していなくなったりしたからな~。恐るべしだね。「ただ受け入れる」って。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000024734.html
そう言えば今日は七夕ですね。
そして一粒万倍日です。
枚方にも、七夕伝説があります。
織姫神社に行ったことありますが、パワー高い神社でした。
行くと全身が浄化される感じがします。枚方にお越し際にはぜひお詣りしてみて下さいね。
神社は隣の交野市にありますが…
行くと全身が浄化される感じがします。枚方にお越し際にはぜひお詣りしてみて下さいね。
鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)
https://ameblo.jp/shinkoukado/entry-11876932731.html
本日の神様カードは、「鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)」です。
香や嗅覚の神様ですね。
外に出て、香り感じてみましょう。心地良いですか?生命を感じますか?
ネズミやモグラや微生物が耕した、土の香を感じますか?
「野山に出て、生命の循環を感じて味わってみて下さい。
野は生命力に満ちています。
土に根ざす草が虫や動物をはぐくみ、虫や動物はさらなる生き物をはぐくみ、そしてそれはまた土に帰ります。
【カードからのメッセージ】
鹿屋野比売神は野に満ちる生き生きとした緑の草花や木の生命エネルギーそのものです。
カヤは萱でもあり、神社や家屋の屋根を葺(ふ)く大切な植物。
家を守ってくれる女神でもあります。」
(出典『日本の神様カード』大野百合子・著)