歩けない、話せない、書けない(脳がん)からの42筋体操での、復活日記

全人類を最幸に健やかに。心と体のメンテナンスのために42筋体操をやってます。

金山毘古神(かなやまびこのかみ)

2022-07-20 08:00:00 | 日記
本日の神様カードは、「金山毘古神(かなやまびこのかみ)」です。

https://ameblo.jp/shinkoukado/entry-11874627984.html

金属と五感の神様?
五感と言えば、天津養護学を想い出します。

海岸で裸足で駆け回っていました。海の幸も美味しかったし、その頃が五感が1番研ぎ澄まされた、時期だったと想います。

海岸の砂や貝貝殻から牛の糞までいろんなものを、触っていました。まさに五感を楽しんで居ました。

----ここから----
五感は楽しさへの入り口なのです。

日常生活の中で、視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚を通して、世界を広げていきましょう。

そして生活を心から楽しみましょう。

【御利益】
金運隆昌

【テーマ】
日常を整える 五感を磨く 生活を楽しむ

食べる時は十分に味わうのです。

五感の入り口である鼻、口、耳、のど、手をきれいに手入れしてみましょう。

----ここまで----
そう言えば、最近ちゃんと歯磨きができるようになりました。歯磨きって意外と細かくて、脳の病氣の後では、大変な作業でした。なかか口の中が、キレイになった感覚がなかなかしないのです。

それが解消されてて、嬉しいです♪

歯磨きを含めて、生活を楽しみますね。
----ここまで----

(出典『日本の神様カード』大野百合子・著)


アドラー勉強会での学び

2022-07-20 07:32:00 | 日記

昨日の職業訓練校の後は


年金の相談へ。食害年金の申請に必要な書類を教えてもらいました。


ここでも案の定、マスクって言われましたが、こちらは職業訓練校の先生と違って、反発感はなかったです。


担当者が優しそうだったのはありますが、酸素を吸えないので、高地トレーニングのように自分を鍛えると想うと、だいぶ受け入れられるようになりました。


この前のアドラー勉強会での学びです。結局感情も自分次第なんですね。早速、学びを活かすことが出来て嬉しいです♪


和多志の相棒です

2022-07-20 07:28:00 | 日記

このシューズは和多志の相棒です。無印良品の踵の衝撃を吸収するスニーカーシリーズです。


踵への衝撃がかなり軽減されるので、リハビリ歩きには最幸だと想います。


先日京都の14,000歩もコレ履いて歩きました。


もう一つ疲れにくいシリーズもありますが、それと比べても、かなり踵が楽です。


無印良品さん、これは絶対に廃番にしないでくださいね!


お願いします!


闇龗神(くらおかみのかみ)・高龗神(たかおかみのかみ)

2022-07-19 08:21:00 | 日記

本日の神様カードは、 龗神(くらおかみのかみ)・高龗神(たかおかみのかみ)」です。

 

蛇の神様で、水を司る神様だそうです。


「水は万物の命の源

生きとし生けるものは、

すべて水無くしては、生命を保持することはできない。」ので、とても大切な神様ですね。


京都の貴船神社、奈良の丹生川上神社に祀られているそうです。

 

和多志は、両方とも行ったこととあります。


丹生川上神社は上社、中社、下社と3つあって、この3つを24回くらい廻った記憶があります。


丹生川上神社に行ったのは、宇宙氣功の先生からバワー高いと聴いたからでした。家から車で45時間かけて山道を、クタクタになりながら運転して行ってました。


我ながら無茶してたと想います。

和多志の無茶な性格は、この頃始まったかも。いや、もっと前かな?知らんけど


貴船神社は、レイキと深い関係がありますね。臼井さんがレイキを体得したのは鞍馬寺ですが、その鞍馬寺の奥の院が貴船神社です。


鞍馬レイキの源流を感じるツアーでもやってみようかな。関心ある人いるかな?


車が無いので、電車とバスと徒歩ですが


ユニクロの社長って…

2022-07-19 05:41:00 | 日記
昨日くずはモールに行ったら、GUと、ユニクロが近くにあったので両方を筋反射テストで比べてみました。

宇宙氣功の先生言ってたように、ユニクロでは、力が入りません。GUでは、入るのに。

この違いはなんだ?ユニクロの社長が何か、裏で悪さしてる?

https://diamond-rm.net/interview/25064/2/

売り上げもGUのほうが、調子いいんやね?ユニクロの2倍のスピードで成長してるそうです。

写真は右がGUのサイトで、左がユニクロです。なにか違いを感じられますか?