アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

大田区神社 御朱印

2018-10-02 00:51:13 | 大田区御朱印

諸事情で大田区の神社巡りに移行しました。

まずは羽田神社

何年か前に来たのですが、御朱印は頂かず。

今日はここで御朱印帳を購入

御朱印を頂きました。

一緒に

富士塚の御朱印も頂きました。

品川神社の富士塚と比べると見劣りします。

 

羽田神社から途中コンビニで休憩し、徒歩30分

穴守稲荷です

ここも数年前にきました。

 

奥之院がこの千本鳥居の奥にあります。

 鳥居を潜っていくと

最初は古いものを納める場所かと思いました。

仲見世のあるこっちが正面なのかな?

ここから多摩川沿いへ出て、しばらく歩きます。

多摩川土手をフラフラし、ブルーシート小屋を観察したり、途中、雨宿りしたりして約一時間、六郷神社に着きました。

ここも数年前、無職の頃、川崎へ行く途中寄りました。

今日は正面から入りましたが、そこまでの道が結構、昔ながらの道でした。

式内社では無いけど、それなりの由緒があるんだと感じました。

以前は第一京浜沿いから来たので、こっちが正面だと思ってました。

 

第一京浜を京急蒲田駅に向かい、東京方面へ30分程歩くと

蒲田八幡神社があります。

2018/09現在、改装中でした。それでも兼務社の御朱印もお願いし、五社廻ってきます。

 

蒲田八幡神社から徒歩8分

第一京浜を渡り、呑川沿いを進むと

北野神社です。

ここも改修中でした

 

北野神社から徒歩8分

椿神社です。

 

椿神社から徒歩3分

薭田神社です。

流石は延喜式内社、椿神社や北野神社とは違い結構広く

立派な神社です。社務所兼住宅もありましたがそのままスルー

 

JRを超えてしばらく進みます。

薭田神社から徒歩20分

女塚神社です。

ここも立派な社務所兼住宅があるのですが・・・

参拝だけして次へ

 

 

女塚神社から徒歩5分

御園神社です。

こちらも、立派な社務所で常駐されてるようでした。

 

台風のせいか雨がひどくなってきた中、蒲田のアーケード街を通りながら駅へ向かい、連絡通路を超えて蒲田八幡神社へ御朱印帳を受け取りに戻りました。

 


太田神社 例大祭

2018-05-14 20:34:26 | 大田区御朱印

前日とは打って変わっての雨でしたが、太田神社の例大祭が5/11~13の間やってるとの事だったので出かけてみました。

2年前の秋に伺った際、御朱印帳を購入してセルフで御朱印を頂きました。

 

その時の御朱印がこれ。しかし例大祭中は限定の御朱印が頂けます。

せっかくの里神楽をしばらく堪能

この天気で参拝客はまばら、もったいない。

御神輿も雨では・・・昨日晴れたから十分か?

御朱印を貰う人も入れ替わり立ち代わりに来られるくらいでした。神楽も終わったので帰ります。

境内には出店が少々。

しかし参道は結構にぎわってます。

天気が良かったらもっと混んでいたんだろうな。

 

例大祭限定御朱印です。

 


また池上へ

2017-09-06 20:00:00 | 大田区御朱印

結局この日も昼近くまで寝ており、半日では遠出は難しそうなので昨日に引き続き池上へ出かけました。今日は徒歩で向かいます。

途中、萬福寺に寄ります。山門を改修していおり、左手の墓地側が仮設の入り口になってました。

参道の階段を登って行きます。

このお寺は梶原景時の墓があります。

前にもこれを観に来ました。

以前はもっと木が生い茂ってた様な気がしました。

こちらで御朱印を頂きました。

本門寺まで、まだまだ半分くらいです。

 

さて、今日も池上本門寺ですが大堂へは向かわず

こちら日朝堂へ

日朝堂の御首題を頂きます。

山門を挟んで反対側の長栄堂へ

 

鳥居がある?御首題頂けるのか?

本堂の中をお坊さんが掃除していたので、聞いてみたら頂けました。

大きなお寺は各お堂で頂けるのでありがたいです。

今日はこれで本門寺を後にします。

 

さて、これから昨日行った徳持神社の兼務社を巡ります。

まずは久が原東部八幡神社

御朱印は徳持神社でと書いてありました。

後程、徳持神社で頂いた御朱印です。

 

直ぐ近くの久が原西部八幡神社へ

東部八幡神社と比べると大きな神社です。

境内も広いです。

これも後程、頂いた御朱印です。

 

地図を見たら、近くに道々橋八幡神社があるじゃないですか。

3月に雪ヶ谷八幡神社で御朱印を頂いていたのですが、まだ参拝してなかったので...

こんな機会に参拝できてよかった。

3月に雪ヶ谷八幡神社で頂いた御朱印です。

 

これから鵜ノ木八幡神社を経由して十寄神社へ行こうと考えていたのですが、時間が無くなってきたので直接、十寄神社へ向かいます。

30分以上歩いていたら、何か見たことあるような所だなぁ。またデジャブか、と思ったが環八渡って踏切まで出たら、なんだ新田神社へ行った時に通った所でした。

そのまま新田神社を素通りし十寄神社へ

街中の小さい神社です。

結構、小奇麗でした。

後程、徳持神社で頂いた御朱印です。

多摩川沿いの東八幡神社へ向かいます。

 

矢口の渡しの跡だそうです。鳥居の前の道路は多摩川土手になってます。

ここも小奇麗な神社でした。

あと一つ諏訪神社が残っているのですが、時間が足りないので徳持神社へ向かいます。

 

徳持神社で兼務社の御朱印のみを頂きました。

これで大田区の神社用に使っていた、太田神社の御朱印帳が終了しました。

兼務社の御朱印が多かったことと、近くですぐに廻れるので1年足らずでした。まだ参拝していない大田区の神社は多いので、次回からは別の御朱印帳で廻ります。


池上あたりをふらふらと

2017-09-05 21:55:43 | 大田区御朱印

西馬込駅から子安八幡神社へ向かいます。

神社の裏側から入ると、明日のお祭りの準備中でした。

社務所も人が多くすんなり御朱印を頂けました。

せっかくだから表から出ます。

こちらが正面です。

池上本門寺へ向かいます。

 

ライブをやってました。大堂の右奥で御朱印、御首題が頂けます。以前来たときは御朱印を頂いたので今回は御首題を頂きました。

新しい御首題帳を出したら、宗派や菩提寺とか聞かれました。

左手奥からお寺を後にして大坊本行寺へ。

こちらで「お題目ですね」と言われ御首題を頂きました。

またスタンプラリーの冊子も頂きました。

そろそろ16時を回りそうでしたので本門寺の他の御首題は諦めて、徳持神社へ向かいます。

 

こちらが徳持神社です。

兼務社の御朱印も有りましたが今日は参拝できそうにないので、こちらの御朱印だけ頂きました。

遠出をしない休日は活動し始めるのが遅いので、直ぐに廻れなくなってしまいます。もっと計画的に行動せねば。

 


大田区神社巡り(大森町辺り)

2017-06-11 22:00:00 | 大田区御朱印

毎週遠出で最近、近場を廻っていなかったので午後から出かけました。

環七沿いの浅間神社

誰もおらず、すっきりとした感じ。

奥右側が幼稚園になってます。

右側手前の社務所で御朱印を頂きました。

御朱印を頂いている間に1名、参拝者がやってきました。

 

諏訪神社へ向かいます。

こちらが正面ですが、裏から入りました。

こちらは通りすがりにお参りする人が多かったです。

右側手前の社務所で頂きました。

 

ちょっと離れてますが貴舩神社へ向かいます。

西側奥から入りました。

ここも通りすがりに参拝する人が何名かおりました。

正面入り口脇に御由緒がありましたがかすれて読めませんでした。

右手の社務所で御朱印を待っている間、置かれていた冊子を観て浅草寺の神社に関係のある神社だと書かれていました。

この辺りは道が入り組んでおり古くからの村なんだろうなって感じのところです。

 

その村中の道を抜け、旧東海道に出てそのまま進まず、第一京浜へ抜け平和島駅を過ぎると大森神社です。

第一京浜と京浜急行に挟まれた場所にあります。

この神社の裏の京急線沿いも古くからの村のようで細い道が入り組んでいます。

20年以上前、この近くに住んでいました。その時、神社の裏あたりを歩いていたら茅葺屋根にトタンをかぶせた家を見つけてビックリしたのを覚えてます。

境内の末社。すぐ後ろに京急が走ります。

大通りに面している割には参拝者が少なく、御朱印待ちの間、一人の方が訪れていました。

約2時間ほどで今日はおしまい。

 

 


Twitter