ハワイ生活とリボンレイ

時々復習

作り方を忘れているレイがたくさんあります、特にこの変わったリックラックリボンを使ったレイや手で編み込んでいくレイです。復習してもどうしても思出せず作れないレイ・・・アイスプラントと名が付くこのレイも思い出せない。でもずいぶん昔に私がどうしても作り方が理解できなくて友達が丁寧に作り方をビデオに撮って送ってくれたのを思い出しようやく見つけ出した動画をお手本に懐かしい友の声を聴きながら作っています~~ 文章では理解できない作り方も動画ならバッチリ! 復習は必要ですね、でも復習してもすぐに忘れる私・・・・ 

このリボンは曲者であちこち捩じれてるから作る前にまずアイロン掛けが必須

 頭悪いな!!僕ならスイスイできるぞ!

コメント一覧

Yumi
mioさんへ
文章や絵で説明されるより何たって動画だよね!mioさんの声を聴きながら出来ましたよ~
編み物も動画が一番よね、何でも動画に残しておくべし!!

クマは顔が真っ黒なので黒暗で闇で見ると顔が無い!
mio
黒鼻君♪
あはは、えばってる(笑)可愛いねえ。で、お鼻真っ黒だね。うちはね、鼻の真ん中が段々薄茶色になって来ちゃった。ナンデダロ?
私も今習っている編み方、どうしても覚えられないから、全部動画撮っているよ。
本来の編物だったら「爪楊枝大の針」でしか編めない(美しくない)のに、これだと「割り箸大でOK」なのが、私のお気に入り。
細かいと目が疲れるけど、これは、そこもクリアできるし、どうして普及しないのか不思議。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リボンレイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事