
2022年1月10日広島県安芸郡坂町移動
以前から3.5MHzで移動運用をやりたいと思っていたが、夕方から夜にかけての移動運用というの...

DC-ACインバーター
壊れたと思い込んでいたDC-ACインバーター。 ヒューズ入れ替えでスイッチONした。 某モービル●ム誌のモニター...

2022年1月9日呉市駐車場
10MHzFT8運用。 DXが聞こえて楽しめた。フランス、ブラジル、アメリカ、ベトナム、ウルグアイとQSO。フランスは向こうから呼んできてびっくり。結構コンディションが良かっ...

2022年1月3日広島県呉市、安芸郡熊野町移動
朝明るくなる前から出発して山の上に。気温0℃で寒い。ゆっくりとアンテナ上げて準備。50MHz6...

2021年の移動運用
今年の50MHzは月1回の移動がきっちりできたのもあってQSO数は去年よりは多かった。10MHz、3.5...

プリンター交換その後再び
壊れたプリンターを全く同じ機種の中古を人知れず購入して取り替えたが、今までQSLカードをあ...

2021年12月12日広島市南区移動
朝家族を車で送って行った後時間ができたので急遽移動運用。少しでもリクエストの解消になれ...

2021年12月5日広島県江田島市移動
当初は山県郡北広島町の1100mの山の上に行く予定であったが、寒さと雪も気になるため、雪の...

2021年11月7日広島県神石郡神石高原町、世羅郡世羅町、三原市移動
朝早くから暗い中、神石高原町目指して走行。明るくなってから到着。別の駐車場に既に車が数...

2021年11月6日広島県安芸郡海田町移動
朝いつもの病院へ行った帰りに移動ポイントへ立ち寄り。3.5MHzのホイップでの運用を試してみ...