天高く秋晴れが続きそうですね。
野や山に出かけて秋を満喫したいものです。 先日からトケンにトライしていますが春のように鳴いてくれないので識別が難しいです。(^_^;)
クリックで別画像
J
ツツドリのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/0bc3b32812e0b214e95da5b72f175a8a.jpg)
尾羽を広げてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/837a804d181ce75f5c6e1438fe69f366.jpg)
じっと待っていると別個体が枝にとまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/5cae7ccbf8ea13138a02123610020162.jpg)
この毛虫を咥えて振り回していた個体が突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/72c4dc9383082155f1d61cb31815f30e.jpg)
近くの地面に下りてきました
& 落ちていた毛虫をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/a31ed1ffaf42c38e6293e077b67e00a9.jpg)
近くでみると虹彩の色や腹部の横斑からホトトギスかなと思いますが良く分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/c4d274e9c4e0d98c56cf40c05609c3da.jpg)
M
木の天辺にとまりましたがクモの糸がかかってます。この個体はホトトギスかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/49f93d9dcd914db9c32cf9405e3b1f32.jpg)
少し移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/ece78e9aac9b9079c5d5a33b2b17bbdf.jpg)
虹彩は赤褐色でツツドリのようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/9d579d4a6e8d81a5f3d2f6a006665bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/25f069ba5a3a9a1457734ecb806d0b6e.jpg)
口を暫く開けていました。陽が当たって暑かったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/2a6f61070b240e0d5324abf61d4a15c1.jpg)
トケンの識別は難しいですね~ 間違っていればご指摘下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
コサメビタキ トケン待ちの間に撮らせてくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/6af39adf2c43539980388ce362fbafc1.jpg)
今季こんなにトケンを観察することが出来るなんて嬉しい限りです。識別は難しいですが撮れる内に頑張って撮っておこうと思っています。鳥友さんのお蔭です。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
クリックで別画像
J
ツツドリのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/0bc3b32812e0b214e95da5b72f175a8a.jpg)
尾羽を広げてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/837a804d181ce75f5c6e1438fe69f366.jpg)
じっと待っていると別個体が枝にとまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/5cae7ccbf8ea13138a02123610020162.jpg)
この毛虫を咥えて振り回していた個体が突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/72c4dc9383082155f1d61cb31815f30e.jpg)
近くの地面に下りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/a31ed1ffaf42c38e6293e077b67e00a9.jpg)
近くでみると虹彩の色や腹部の横斑からホトトギスかなと思いますが良く分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/c4d274e9c4e0d98c56cf40c05609c3da.jpg)
M
木の天辺にとまりましたがクモの糸がかかってます。この個体はホトトギスかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/49f93d9dcd914db9c32cf9405e3b1f32.jpg)
少し移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/ece78e9aac9b9079c5d5a33b2b17bbdf.jpg)
虹彩は赤褐色でツツドリのようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/9d579d4a6e8d81a5f3d2f6a006665bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/25f069ba5a3a9a1457734ecb806d0b6e.jpg)
口を暫く開けていました。陽が当たって暑かったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/2a6f61070b240e0d5324abf61d4a15c1.jpg)
トケンの識別は難しいですね~ 間違っていればご指摘下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
コサメビタキ トケン待ちの間に撮らせてくれました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/6af39adf2c43539980388ce362fbafc1.jpg)
今季こんなにトケンを観察することが出来るなんて嬉しい限りです。識別は難しいですが撮れる内に頑張って撮っておこうと思っています。鳥友さんのお蔭です。m(__)m