地元の山では9月半ば過ぎからノスリの渡りも観察されています。9月後半からはハチクマの数が減り、サシバやノスリが多くなりました。
クリックで別画像
M
この日は、中腹の展望台ではなく峰まで上がってみました。 ノスリが何度か、まあまあ近くを飛んで行きました。


遠い海上を飛んで行く事も・・・トリミング大の厳しい画像ばかりです(^^ゞ

船と一緒に

ハチクマも海上を飛んでいきました。峰からは遠いですが、煙突の煙を入れて

またまた遠くて高い所にツミが飛びました。

しつこくカラスが邪魔をします。


鷹を待つ間、エゾビタキが始終飛び交って遊んでくれます。

ススキの穂が風になびいて綺麗です。晴天の峰は心地よく、瀬戸の島々を眺めながら秋を満喫できます。(^^♪

クリックで別画像
M
この日は、中腹の展望台ではなく峰まで上がってみました。 ノスリが何度か、まあまあ近くを飛んで行きました。


遠い海上を飛んで行く事も・・・トリミング大の厳しい画像ばかりです(^^ゞ

船と一緒に

ハチクマも海上を飛んでいきました。峰からは遠いですが、煙突の煙を入れて

またまた遠くて高い所にツミが飛びました。

しつこくカラスが邪魔をします。


鷹を待つ間、エゾビタキが始終飛び交って遊んでくれます。

ススキの穂が風になびいて綺麗です。晴天の峰は心地よく、瀬戸の島々を眺めながら秋を満喫できます。(^^♪
