迷鳥として河口に渡来していたコモンシギです。沢山のシギチの中から発見されたベテランバーダーさんに感謝致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
クリックで別画像
J
現地に到着すると既に来られていた地元のバーダーさんらのご好意で仲間に入れていただきました。「今じっとしているよ」の事で逸る気持ちを抑えて・・・10/28撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/1adb1806bfe7dce7437e75bae06ad233.jpg)
潮がだんだん満ってくると移動し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/60cf062727a5d31e211f192da3830731.jpg)
ハマシギの群れの側に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/aa40f31061e86a6d5fb2878873075fb9.jpg)
大潮だったので、まあまあの距離まで寄って来てくれてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/c5f2f1b8a7bd0665e2ef57c2ea7653ad.jpg)
波打ち際をちょこまかするコモンシギを少しだけ動画撮影
M
だんだんと砂浜の方に移動中のコモンシギ この時が一番近かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/c578ba42a74662f328a32e9892070364.jpg)
打ち寄せる波を背景に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/6aaff11a680de187da14e2c0da6bc3f3.jpg)
昼前には斜逆光になりましたが流木の上に・・・こんなシーンが一度だけありました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/c2bad6c627a3301a47d860d1d0722a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/7e304206646669fa40f7779a7c173e17.jpg)
コモンシギのスライドショー
北米大陸で繁殖し、南米で越冬するシギ科のコモンシギが渡りのコースを外れ迷ってきたようですね。
最初に観察した時はとても遠かったのですが、この日はタイミング良く初見のコモンシギを何とか撮影する事が出来て本当に良かったです。(^^♪ 皆さんお世話になりました。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
クリックで別画像
J
現地に到着すると既に来られていた地元のバーダーさんらのご好意で仲間に入れていただきました。「今じっとしているよ」の事で逸る気持ちを抑えて・・・10/28撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/1adb1806bfe7dce7437e75bae06ad233.jpg)
潮がだんだん満ってくると移動し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/60cf062727a5d31e211f192da3830731.jpg)
ハマシギの群れの側に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/aa40f31061e86a6d5fb2878873075fb9.jpg)
大潮だったので、まあまあの距離まで寄って来てくれてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/c5f2f1b8a7bd0665e2ef57c2ea7653ad.jpg)
波打ち際をちょこまかするコモンシギを少しだけ動画撮影
M
だんだんと砂浜の方に移動中のコモンシギ この時が一番近かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/c578ba42a74662f328a32e9892070364.jpg)
打ち寄せる波を背景に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/6aaff11a680de187da14e2c0da6bc3f3.jpg)
昼前には斜逆光になりましたが流木の上に・・・こんなシーンが一度だけありました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/c2bad6c627a3301a47d860d1d0722a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/7e304206646669fa40f7779a7c173e17.jpg)
コモンシギのスライドショー
北米大陸で繁殖し、南米で越冬するシギ科のコモンシギが渡りのコースを外れ迷ってきたようですね。
最初に観察した時はとても遠かったのですが、この日はタイミング良く初見のコモンシギを何とか撮影する事が出来て本当に良かったです。(^^♪ 皆さんお世話になりました。m(__)m