お山の天気は変わりやすいですね。行きは良い天気でそこそこ小鳥たちも出てくれましたが、暫くして海側から濃霧が発生し辺りが見えないくらいに・・・声がすれども鳥の姿が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
クリックマークは別画像
M
山道の両側の木々にミヤマホオジロやホオジロ、ジョウビタキ等が飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/f3020f2d6ceb3f5ab0204ed6b45eee28.jpg)
エナガ、シジュウカラ、ヤマガラやキクイタダキの姿も一瞬見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/954a4e7f0c4a65babf6d6d1e57f141e2.jpg)
段々曇り空になり、ひんやりする頂上からハイタカが飛んでいるのが何とか見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/38df3895eee48ac59e084184f7fab9e7.jpg)
遠くにベニマシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/c7b148bc8b095ed306f3a20c41ecbe98.jpg)
その後また濃霧で道が見えないくらいになったので、鳴き声がする子は良く観察出来ないまま諦めることに・・・少し下りると又晴れてきたのですが運が無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
別の日に、堤防沿いを通りかかるとチョウゲンボウが土手から小鳥を狙っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/18db56e77ddcb1e0cec486fb113f92e6.jpg)
飛び出して農耕地へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/1185053ce0578f19fac48906582235e6.jpg)
上空にナベヅルが3羽飛んできたので、MFに降りてくれないかな~と行方を追いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/9010b761f66fe1e6455a6bf9b86b8ef3.jpg)
旋回していましたが降りてはくれず、段々高くなり西の方角に飛んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/b4184bedc2a61ba217faf1f3532d4bad.jpg)
昨年、MFに飛来したナベヅル5羽が越冬しただけに期待していました。今年はどうでしょうかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
クリックマークは別画像
M
山道の両側の木々にミヤマホオジロやホオジロ、ジョウビタキ等が飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/f3020f2d6ceb3f5ab0204ed6b45eee28.jpg)
エナガ、シジュウカラ、ヤマガラやキクイタダキの姿も一瞬見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/954a4e7f0c4a65babf6d6d1e57f141e2.jpg)
段々曇り空になり、ひんやりする頂上からハイタカが飛んでいるのが何とか見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/38df3895eee48ac59e084184f7fab9e7.jpg)
遠くにベニマシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/c7b148bc8b095ed306f3a20c41ecbe98.jpg)
その後また濃霧で道が見えないくらいになったので、鳴き声がする子は良く観察出来ないまま諦めることに・・・少し下りると又晴れてきたのですが運が無かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
別の日に、堤防沿いを通りかかるとチョウゲンボウが土手から小鳥を狙っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/18db56e77ddcb1e0cec486fb113f92e6.jpg)
飛び出して農耕地へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/1185053ce0578f19fac48906582235e6.jpg)
上空にナベヅルが3羽飛んできたので、MFに降りてくれないかな~と行方を追いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/9010b761f66fe1e6455a6bf9b86b8ef3.jpg)
旋回していましたが降りてはくれず、段々高くなり西の方角に飛んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/b4184bedc2a61ba217faf1f3532d4bad.jpg)
昨年、MFに飛来したナベヅル5羽が越冬しただけに期待していました。今年はどうでしょうかね~