オオソリハシシギ成鳥夏羽1羽が河口に渡来していました。
クリックで別画像
J
今季初見のオオソリハシシギとチュウシャクシギが河口で採餌していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/898445c2860f543fd74eb9ffde4b982d.jpg)
オオソリハシは夏羽で顔から体下面は赤褐色です。でも逆光で綺麗な色が出ていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/52206d1fe15c6a6253278598607ff457.jpg)
オオソリハシが餌を先にゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/e937b3f365ceacadd0ed531984c7a989.jpg)
近年はMFにも渡来してますが長居はしないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/4d863ab7d0f106231d9451ce8c04ec9d.jpg)
M
翌日は潮が引き始めた中洲にオオソリハシシギがいました。突然飛び出し!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/f192140cecdd132e948f8b29764cc7c9.jpg)
飛沫をあげてチュウシャクシギと一緒に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/9907b5ec2a5b9227b1b071cf481daa8c.jpg)
そして又採餌を始めました。 ご馳走はカニのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/13afe8ae13999135b52f9bca6e20bed5.jpg)
河口の上の方へ~ 段々遠くなり諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/08d6c41c70fa6a0decb61d4a38727ba0.jpg)
ウミアイサ♂♀が仲良く泳いだり潜ったり・・・曇り空で綺麗な色が出ません。近かったのに残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/1b45c0cd278a1d4d710188764cb6f915.jpg)
冬鳥のカモは残り少なくなって寂しくなりました。シギチがもっと沢山渡って来て欲しいものです。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
今季初見のオオソリハシシギとチュウシャクシギが河口で採餌していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/898445c2860f543fd74eb9ffde4b982d.jpg)
オオソリハシは夏羽で顔から体下面は赤褐色です。でも逆光で綺麗な色が出ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/52206d1fe15c6a6253278598607ff457.jpg)
オオソリハシが餌を先にゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/e937b3f365ceacadd0ed531984c7a989.jpg)
近年はMFにも渡来してますが長居はしないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/4d863ab7d0f106231d9451ce8c04ec9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
翌日は潮が引き始めた中洲にオオソリハシシギがいました。突然飛び出し!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/f192140cecdd132e948f8b29764cc7c9.jpg)
飛沫をあげてチュウシャクシギと一緒に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/9907b5ec2a5b9227b1b071cf481daa8c.jpg)
そして又採餌を始めました。 ご馳走はカニのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/13afe8ae13999135b52f9bca6e20bed5.jpg)
河口の上の方へ~ 段々遠くなり諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/08d6c41c70fa6a0decb61d4a38727ba0.jpg)
ウミアイサ♂♀が仲良く泳いだり潜ったり・・・曇り空で綺麗な色が出ません。近かったのに残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/1b45c0cd278a1d4d710188764cb6f915.jpg)
冬鳥のカモは残り少なくなって寂しくなりました。シギチがもっと沢山渡って来て欲しいものです。
公園では小鳥たちの鳴き声があちこちで聞こえます。良い天気で紫外線を気にしながら暫し待っていました。
クリックマークは別画像
J
オオルリ♀もやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/f9bee9b70283d9efb6fc6e2ea33b2d72.jpg)
今季初見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/68fc966abfebfa194c96126637ead29a.jpg)
オオルリ♂は何度か出てきますが良い所にとまってくれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/ad65ec8d6e4c9f548551eac2b2e54682.jpg)
可愛いエナガが虫を捕らえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/1b816e861bf2d1e9da647ef9e18c8ed8.jpg)
キビタキは良い声を聞かせてくれますが中々近くに来てくれません。逆光の証拠写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/04bb69be686f384447272983743a4171.jpg)
クロツグミは薮の中で採餌 場所によっては見えないことも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/34e37e8658becc966785db286d606103.jpg)
M
オオルリ♂ 小枝が邪魔です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/1b067225d2a13613f7af9ed00bf51b68.jpg)
鳴き声無く現れるので、始終辺りを見回していないと何処に出ることやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/bb7f40ec4fb2e82757917a81c84be888.jpg)
遠くて暗い奥の方で♀が虫を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/5a1c810ee802899b259bc1e2cd9a9671.jpg)
クロツグミ♂ やっと姿を見せてくれました。 薮の中をチョロチョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/e41f23f7ebfdbb47b52e71f6f4ea8d0c.jpg)
何度も足を運びますが空振りも多いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
クリックマークは別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
オオルリ♀もやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/f9bee9b70283d9efb6fc6e2ea33b2d72.jpg)
今季初見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/68fc966abfebfa194c96126637ead29a.jpg)
オオルリ♂は何度か出てきますが良い所にとまってくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/ad65ec8d6e4c9f548551eac2b2e54682.jpg)
可愛いエナガが虫を捕らえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/1b816e861bf2d1e9da647ef9e18c8ed8.jpg)
キビタキは良い声を聞かせてくれますが中々近くに来てくれません。逆光の証拠写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/04bb69be686f384447272983743a4171.jpg)
クロツグミは薮の中で採餌 場所によっては見えないことも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/34e37e8658becc966785db286d606103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
オオルリ♂ 小枝が邪魔です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/1b067225d2a13613f7af9ed00bf51b68.jpg)
鳴き声無く現れるので、始終辺りを見回していないと何処に出ることやら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/bb7f40ec4fb2e82757917a81c84be888.jpg)
遠くて暗い奥の方で♀が虫を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/5a1c810ee802899b259bc1e2cd9a9671.jpg)
クロツグミ♂ やっと姿を見せてくれました。 薮の中をチョロチョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/e41f23f7ebfdbb47b52e71f6f4ea8d0c.jpg)
何度も足を運びますが空振りも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)