もう1羽のジシギは畔の端の水がある所にいました。奥の方の叢から出てきたようです。
クリックで別画像
M
畔の斜面で採餌していたジシギが畝の草がある所で~ 逆光で遠くトリミング大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/a056580fd85358293285906bbb735a10.jpg)
行き成り尾羽を開いてくれた個体は、外側尾羽が細く黒いのでチュウジシギだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/118fbcf6ef810ab786485079615d10c7.jpg)
其の後、畝を越えたり戻ったりして採餌を繰り返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/4a3432acd6ae0fa38528df57ccdb14f4.jpg)
お腹がいっぱいになったのか羽繕い&掻き掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/c41c233c6d615669ebb0499bd92f547b.jpg)
水浴び開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/c58d3dd1375635f219343df350824794.jpg)
暫くして水の中で羽を広げた時、翼の下面が良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/a334be3cecc38bc3dcbe8464701c05a8.jpg)
ジャンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/3a10c8dd6e76dd35c0b5a771e4a98b22.jpg)
何度かジャンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/3e67994632ab94d3c0552ce55e297be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/4961404066fe814acf2945c5d4ed2f5f.jpg)
向きを変えて又ジャンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/9ecb37602c905273931faf329cb5deee.jpg)
羽繕いしながら尾羽を少し開いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/a41a569404a8c62795e718a404162f1c.jpg)
ブルブル&斜め向き伸びでも尾羽の外側が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/c8c1fb3775226a39be627fd9f2fb8854.jpg)
逆光で少し遠かったですが春のジシギをじっくり観察出来て良かったです。其の後何度か行ってみましたが周辺にも姿がありません。もう旅立ったのかな~ 沢山見て頂いて有難うございました。m(__)m
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
畔の斜面で採餌していたジシギが畝の草がある所で~ 逆光で遠くトリミング大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/a056580fd85358293285906bbb735a10.jpg)
行き成り尾羽を開いてくれた個体は、外側尾羽が細く黒いのでチュウジシギだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/118fbcf6ef810ab786485079615d10c7.jpg)
其の後、畝を越えたり戻ったりして採餌を繰り返していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/4a3432acd6ae0fa38528df57ccdb14f4.jpg)
お腹がいっぱいになったのか羽繕い&掻き掻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/c41c233c6d615669ebb0499bd92f547b.jpg)
水浴び開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/c58d3dd1375635f219343df350824794.jpg)
暫くして水の中で羽を広げた時、翼の下面が良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/a334be3cecc38bc3dcbe8464701c05a8.jpg)
ジャンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/3a10c8dd6e76dd35c0b5a771e4a98b22.jpg)
何度かジャンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/3e67994632ab94d3c0552ce55e297be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/4961404066fe814acf2945c5d4ed2f5f.jpg)
向きを変えて又ジャンプ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/9ecb37602c905273931faf329cb5deee.jpg)
羽繕いしながら尾羽を少し開いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/a41a569404a8c62795e718a404162f1c.jpg)
ブルブル&斜め向き伸びでも尾羽の外側が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/c8c1fb3775226a39be627fd9f2fb8854.jpg)
逆光で少し遠かったですが春のジシギをじっくり観察出来て良かったです。其の後何度か行ってみましたが周辺にも姿がありません。もう旅立ったのかな~ 沢山見て頂いて有難うございました。m(__)m