つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

ミユビシギ

2014-04-05 22:01:51 | 野鳥
砂浜に白っぽい小型のシギのミユビシギがいました。
クリックで別画像

   
天気も良くなく、潮が引いて遠くの砂浜で採餌していたミユビシギ











ハマシギも一緒に飛んでます。



   
ハマシギの群れの中に1羽のミユビシギがいましたが、すぐ仲間の所に飛んで行きました。



車からの撮影で遠く、浜に下りれば良かったかな~  天気の良い日に又出かけたいです。

山から海から~

2014-04-04 12:23:40 | 野鳥
寒気の影響で花冷えしますね~ 桜の花が既に散っている所があります。

クリックマークは別画像
   
お山の公園でコゲラの食事シーンが見れました。


イラガの繭を突いてお食事中


この時は未だ桜の花は蕾がありました。 鳥は、これと言って成果も無く寂しい限りです。




砂浜の海岸では1羽の脚の黄色いカモメを見かけました。


浜を歩いたり波打ち際へ行ったり~


カルガモの側に寄ってみたり~


タイミルセグロカモメかな?  ホイグリンカモメとセグロカモメの中間的特徴なんて判りません


暫くして飛んで行ってしまいました。


最近、鳥友さんの影響でカモメも観察するようになりましたが難しいです。(^^ゞ


MFから~いろいろ

2014-04-03 22:25:20 | 野鳥
MFを回り出会えた鳥たちです。
クリックマークは別画像

   
ベニマシコ♀ ここで見かけたのは初めてです。 ♂の姿はなく残念でした。


被りが酷いです。狭い道なので車を避けている内に飛ばれてしまいました。


ウグイス   良く囀っていました。





カシラダカ


アオジ♂


水路でクサシギが食事中   


イトミミズ?のようですが・・・



今夜は花冷えしますね~   そろそろ、MFの水田に何か入って欲しいものです。