18日に地元の太鼓台が部分的に新調されて住民にお披露目のイベントがありました。21日から始まる秋祭りに先駆けて氏神様で入魂のご祈祷後、鏡開きやお菓子投げがあり神殿前で太鼓台を何度も差し上げて喝采を浴びていました。
の太鼓台新調入魂式
来年には5ヵ年計画ですすめている新調完成の盛大なイベントがありそうで楽しみです。(^^♪
の太鼓台新調入魂式
来年には5ヵ年計画ですすめている新調完成の盛大なイベントがありそうで楽しみです。(^^♪
オジロトウネンの次は何となく自信がなく出しそびれていたヨーロッパトウネンです。(^^ゞ 9/14撮影
クリックで別画像
M
数少ない旅鳥または冬鳥として渡来するヨーロッパトウネンが隣県の水田にトウネンと一緒に混じっているとの事で出かけてみました。逆光気味でしたが何とか見つけて・・・

幼鳥かな? 背と肩羽の白い羽縁でV字模様が明瞭に見えました。


採餌時はトウネンより前傾姿勢のようです。

初列風切が尾羽より出ているようですが

忙しく動いた後に一瞬

バンザイをしてくれました。

羽づくろいも少しだけ

嘴は細く、足も長いような。 間違っていたらご指摘下さい。

初見のヨーロッパトウネンでした。発見されたバーダーさんに感謝です。m(__)m
クリックで別画像
M
数少ない旅鳥または冬鳥として渡来するヨーロッパトウネンが隣県の水田にトウネンと一緒に混じっているとの事で出かけてみました。逆光気味でしたが何とか見つけて・・・

幼鳥かな? 背と肩羽の白い羽縁でV字模様が明瞭に見えました。


採餌時はトウネンより前傾姿勢のようです。

初列風切が尾羽より出ているようですが

忙しく動いた後に一瞬

バンザイをしてくれました。

羽づくろいも少しだけ

嘴は細く、足も長いような。 間違っていたらご指摘下さい。


初見のヨーロッパトウネンでした。発見されたバーダーさんに感謝です。m(__)m