ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

今日の相場

2007-08-28 17:09:32 | Weblog
今日はトントンで終了

これが一番いけないんだがまだサガルって事に固執している

金,ガソリンと両方やりたいが,資金が少なくなったのでガソリンを売る

下がるときは両方下がると思うが今は金の方が無難そう

さしたる理由も見当たらないのにガソリンの方が上げかたが急

こう言った時は

後から

何か材料が出るか

麿みたいに「こんな上げかたおかしいだろう」と思って,みなが売るから踏み上げを狙って煽っているかのどっちか

だから上げても売り上がれる金持ち以外は手を出してはいけない

クロート振って色々解釈してる麿が,ドシロートと同じ事をやってるのはこれ如何に?

金額は全然違うが

株で億単位儲け億単位でやられ数千万の借金を出した時のパターンに似てる

バブルの前に買いで儲け,

高くなった頃

「もうぼつぼつ暴落が来るだろう」と売り転換

ところが

売っても売っても上がる、上がる

麿がバンザイした半年後に暴落

ん?

縁起でも無い事を書いてるなー



今からやられた時の言い訳じゃ!

安倍政権の体質は「ベルサイユ化」?

2007-08-28 16:35:10 | Weblog
作家の堺屋太一が読売新聞で指摘したとか

かってのフランス,ベルサイユ宮殿に暮らした王と貴族の豊な暮らしが世間と乖離(かいり)し,社会の変化を肌で感じる事無くフランス革命に直面した

なるほど

今回の内閣でも大物総理大臣の孫が3人も居る

坊っちゃん育ちだからいけないって事はないが,どうしても庶民感覚とは遊離する

田中真紀子がいくら「わたしゃー主婦ですから」と言っても、どっかムリがあるように。

誰か



ホントの「庶民党」をつくらないかな~

大臣病

2007-08-28 16:18:28 | Weblog
大臣になった人の嬉しそうな事

いい年こいたおっさんがガキみたいに見える

政治家,医者,社長を偉いと思った事もなくなりたいと思った事も無い麿(なれないが)にはよくわからない欲

欲が生活を便利にし,欲が生活を窮屈にしてる

麿がよく言う「人間ってなー楽を求めて苦労する」ってのがここにも存在してる気がする

期間は短くても一遍大臣って箔をつけると地元では

「神様,先生様」

横峯だって議員にならなければ,あそこまで騒がれる事はなかったろう

まして

大臣なんかになって,なんかあったら大変だ

世間てなー地位が高いほどチヤホヤし,その反動で袋叩きにする

麿など絶対偉くなりたくない!(だから,なれないっちゅうの!

今回の顔触れは「重厚内閣」だそうだが

言いかえれば一部を除き,変わり映えしないって事

官僚とはうまくやれそうだが

これまた

言い換えれば

「談合」「癒着」みたいな,な~な~が心配される

短命内閣とは思うが

少しは存在感を示して下され



期待はしちょらんけど。。

スッカラカン!!

2007-08-28 13:00:15 | Weblog
とまでは行かなかったが

110万やられて残金 40万

今日の猛省点は

朝一番で仕切っていればまだ60万くらい残ったのに,仕切り制限時間が午前中なのでもう少し粘れば損が減るかなとスケベーな未練心を起こした事

「見切り千両」と言って損する時はスパッと切る思い切りが一番大事

そんなこたー百も承知のベテラン相場師の麿!!

まーグズグズして意志の強い事!!(涙

そして

やられた時

大事なのが

前の儲けをスッパリ忘れる事!

大きくやられた時,損を取り戻そうとすると,かなりムリをするのでまんず又やられる

そしてもう一つ大事なのが,暫らく相場を離れ,静観する事

大きくやられると言う事は,自分の読みが外れたと言う事と冷静さを欠いているから。。

麿も少し休もう



午後からやるぞーー!!おーーーーーーっ!!(ば~~~か