ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

私に名言!(アプリ

2010-02-04 23:55:56 | Weblog
今日の名言

「自由が欲しい時は他人に頼んじゃいけないんだよ。ジョーが自由だと思えばもうジョーは自由なんだ。」

確かに!

どんな環境、境遇に居ようが、自分が自由だと信じれば自由だ♪

それは間違いない!

でも



セクハラで刑務所に居る時は、誰かに保釈を頼みたい♪             

別れの言葉

2010-02-04 16:20:00 | Weblog
恋人と距離を置くときの一言7パターン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1099405&media_id=76

【1】「ちょっと頭を冷やしたいから、距離を置かせて。」
【2】「とくかく忙しい。」と言って、徐々に距離を置く。
【3】「自分の気持ちが冷めてしまったから、距離を置きたい。」
【4】「少し一人でゆっくり考えたいから、距離を置きたい。」
【5】「このままだと嫌いになっちゃいそうだから、ひとまず距離を置きたい。」
【6】「あなたの大切さを実感するためにも、距離を置きたい。」
【7】「一緒にいてもお互いプラスにならないから、ひとまず距離を置きたい。」

んなの

残酷なようでも

「冷めちゃったから別れよ♪」で良いんじゃないの?

相手の性格にもよりけりだろうが

中途半端な思いやり、優しさは

変に希望を持たせるだけ、かえって酷とも言える



恋愛大家の麿が呟いて見る

ちなみに

麿の恋愛体験は



無に等しい!(ハハハ

ボケ記録♪

2010-02-04 15:05:12 | Weblog
年を取ると誰でも体力、物覚えなどに衰えを感じる

当然、麿達変態きょうだいも、それはしょっちゅう

んでもって

自分のボケ、衰えはは自覚しながらも

お互い、あんたほどでは無いと思っている(ハハハ

まー

顔が浮かんで名前が出てこないなんちゅうのは

40代50代でも結構聞くから麿達に有っても不思議は無い

年ゆえの凡ミスは誰にでも起こり得るから、自分がボケてるかどうかの判定が難しい

麿はその頻度が増すほどにボケに近くなってると思っているので

自分のボケ具合を客観的に観察する為、

ふと思いついて自分のボケ記録を書いて見る事にした

三日前

洗い物をしようとして食器と共に電気カミソリ(シェーバーとも言うらしい♪)の刃をシンクに置いた

食器洗いが済んで刃を洗おうとしたら無い!

野菜くずと一緒にビニール袋に入れていた!(涙

二日前

砂糖が切れたので詰め替えようと台所上の戸棚を開けるとこっちも切れてる

戸を開けたまま内心で

「気を付けろよ」と思いながら、他の収納場所に取りに行く

砂糖袋を持って台所に戻る

ゴツン!

痛い!(ハハハ



ホンの数十秒前のつぶやきは何だったんだ♪

立春♪

2010-02-04 14:50:18 | Weblog
立春 この冬一番の冷え込みに
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1099711&media_id=2

っちゅうても涼しい♪

北国に比べれば湘南はあったかい方だろうが

良い意味でも悪い意味でも、身体には慣れってものがあるから

普段より気温が低くなれば、やっぱ涼しい

昨日は節分

恵方巻きを食す

関西の一地方の習慣を全国区にした商魂に乗せられて

ここ数年、食べるのが義務くらいに思っているバカミーハー

それを冷ややかに批判的に見ている麿


美味しくいただく♪(ハハハ


ミーハーはいつもの如く豆まき

「鬼は~外~♪」とバカの一つ覚え

「だったら、おみゃーが外へ出なくちゃー」って言い返す麿のバカの一つ覚えはうっかりして言いそびれた(ボケ?

食べる豆の数は麿が69、ミーハーが75

「あれっ?足りなくなっちゃた!」

年はとりたくない(ハハハ

ミーハーは足りない分、拾って食べてくさる♪

いつも外へ放るのをもったいないなと思っていたので好都合は好都合

これからは年々投げる数が減るだろう

年を取るのも良いもんだ♪(ニャハハ

立春と言ってもこれからが寒さ本番って感もあるが

春と言う言葉は

あっちこっちに新しい生命の息吹が感じられて響きが良い♪

麿の春も間近か♪♪

複雑ながら



70も間近♪(ハッハッハーーーじゃ!