ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

ハハハ

2010-02-25 14:07:05 | Weblog
■「東大卒」と偽り詐欺、家庭教師や架空の投資話
(読売新聞 - 02月25日 00:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1121660&media_id=20

名選手、必ずしも名監督ならず 東大卒必ずしも名講師ならず

反って自分が習得するのに苦労してないだけに

教えるのには不向きって例が多いと思うが

これはなかなか判んないんだろうな~

それより、麿と同じ高卒の奴が東大卒と言える蛮勇に感服♪(すなっ!

さて、今日はこれから出掛けるので日記が書けず

マイミクのテツが叔母から送ってもらったっちゅう詩を転載

吉野弘って人の作らしい

ひねくれ者の麿の事だから、突っ込みたいとこも無いわけじゃないが、

でも良い詩だと思う♪

「二人が睦まじくいるためには愚かでいるほうがいい
立派すぎない方がいい
立派すぎることは長持ちしないことだと気付いている方がいい

完璧を目指さない方がいい
完璧なんて不自然なことだとうそぶいている方がいい

二人のうちどちらがふざけている方がいい
ずっこけている方がいい
互いに非難することがあっても非難できる資格が自分にあったかどうかあとで疑わしくなる方がいい
正しいことを言う時は少しひかえめにする方がいい
正しいことを言う時は相手を傷つけやすいものだと気付いている方がいい
立派でありたいとか正しくありたいとかいう無理な緊張には色目を使わずゆったりゆたかに光を浴びている方がいい
健康で風に吹かれながら生きていることの懐かしさにふと胸が熱くなる
そんな日があっていい
そして
なぜ胸が熱くなるのか黙っていても二人にはわかるのであってほしい」


私に名言!(アプリ

2010-02-25 13:32:36 | Weblog
今日の名言

「ジョーは、誰かが自分の人生の責任を取ってくれるの待って、時間を無駄にしている。人生以外のことなら、自分で責任を取っているのに。」

???  どう言う事?

麿が人生に失敗したと感じてる時に、責任転嫁をしようとして、誰かが
「私のせいじゃ」と言ってくれるのを待ってるって事?

麿はギャンブルの借金やグータラ人生を、必ずしも失敗とは思っていないが、そうだとしても120%自己責任じゃと思っているぞ。

ま、今の自分の不遇を親や他人のせいにしている奴も居なかーないだろうけど

そんな連中は、それ以外な事には自分で責任を取るどころか


もっと無責任なんじゃないの?