ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

倉敷二日目♪

2015-06-21 23:47:08 | Weblog
6月20日(土)

午前8時起床。

無料の軽い食事を摂る。

枕が変わると眠れない繊細な麿が、自宅では夜2回トイレに起きるのに、

一回しか起きなかった♪

不思議だな~♪?

坊主が来るのは午後2時なのにホテルは10時に追い出される。

車で迎えに来てもらい、ま~た昼食を馳走になる。

ここで姪っ子の息子夫婦と合流。

1歳の娘と初対面♪

今回の帰倉はこの子に会う為と言っても過言ではない♪

一生懸命あやすが両親以外は誰にも懐かずすぐ泣く♪

昼過ぎに大阪の兄貴夫婦、姪っ子達の他の子供も合流して総勢14,5人。

麿と姪っ子の娘千春は一番後ろに座り、

坊主のお経の間、2人でうつらうつら♪

お経の後の説法も長いので途中で早く止めろと念じる。

すると、

話しがあやふやになり、

「自分でも何を言ってるのか判らなくなった」とほざいていた♪

麿の呪いも大したものだ♪

麿は墓参りも一番短い♪

願い事も言う事もないから...♪

終わって高そうな和食屋に...

以前、姪っ子達が予約せずに開店の11時に行ったら2時まで一杯だと言われたらしい。

兄貴夫婦に次いで年長なのに我々が一番香典が少ない♪

やや気が引けて遠慮がちに、

全部食してビールも結構飲んだ♪ハハハ

この頃から1歳のガきがやっと麿に慣れ、

両親以外では麿一番早く抱っこしても平気になった♪

可哀そうなのは医者をやって居るガキのじーじ(姪っ子の旦那)。

何をやってもそっぽを向かれ泣かれそうになる。

ま、息子夫婦と同居してないせいもあるんだろうが気の毒。

優しくて大人しい奴なんだが、

もしかしたら、性格が悪いのかな?♪

2時間くらい楽しく談笑して一部はここで、茅ヶ崎、大阪、博多へと泣き別れ。

九州の姪っ子やその子供たち大阪から帰って来てる倉敷の姪っ子の子供たちはもう一晩か二晩倉敷に逗留するとか...

ミーハーも残ると言うので麿は一人で寂しく帰路に着く♪

茅ヶ崎に着いたのは午前0時過ぎ。

疲れたのに列車の中で寝たせいで3時まで眠れず♪

次回の倉敷へは7回忌の4年後。

果たしてそれまで、


麿の寿命がもつかどうか♪

倉敷一日目♪

2015-06-21 13:34:13 | Weblog
19日(金)

長姉の3回忌でミーハーと倉敷へ...

駅まで姪っ子とだんな、一足早く来ていた九州の姪っ子が駅までお出迎え。

そのまま食事の段取りは予定通りだったが、最初は九州の姪っ子の希望でお好み焼き屋に行く予定だった。

麿やミーハーの頭には、お好み焼き、ラーメンは食事では無いと言うイメージがあるのだが、ホントに久し振りだし、ミーハーも食べたいと言う事だったので了承していた。

ところが、

年寄りはやっぱ和食が良いだろうと勝手に考慮してくれて、きゃつらは昼間にお好みを食べ夜は和食に変更したと言う。

それはそれで良いのだが、いつも倉敷へ帰る度、全てを世話になってるので、

お好みなら金額も知れてるだろうと初めて麿が奢ろうと決めたのをどうしてくれる!

死ぬ思いで覚悟したのに...♪

「つーくん(姪っ子の旦那)折角、麿が清水の舞台から飛び降りる思いで奢ろうと決めたのに勝手に変更してくれたお陰でどうしようか悩んで食欲がなくなったではないか!」

「ハハハ、大丈夫ですよ。任せて下さい♪」

う~~む......


任せた♪(ハハハ 情けない叔父と叔母♪ 涙

茅ヶ崎では滅多に食えないご馳走を食しながら1時間半ほど談笑♪

ホテル123へチェックイン。

2人で7500円な~り♪

フロントの女の子は若くて可愛かったが、応対がやや事務的過ぎ。

普段の麿だったら、意地でも笑わそうとするのだが、

長旅で疲れてた上、満腹だったのでそのまま投宿。

やっぱ、

麿の帰省のブログに「おかえりなさい♪」とコメントをくれた可愛い子の居る岡山のホテルマイラの方が遥かに良い♪

次回は倉敷へ帰る時もそっちにしよう。


ムリじゃな♪ハハハ