ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

朝から

2007-08-30 14:14:12 | Weblog
前の棟の犬が鳴き止まない

麿と同年輩かやや若いくらいのじーじが2匹散歩させてたんだが最近姿を見ない

何度か救急車を呼んでいたので

ミーハーなど

「亡くなってると思うよ」と勝手に殺している

入院してるんだと思うが,後は仕事に出てるヨメさんと思われる女性と犬2匹

「あんなに鳴くと言う事は誰か死んでるか,もう一匹の犬が死んでるんじゃー」とミーハー

ま~良く殺したがる女だ!

麿もいささか心配になる

でも付き合いもないし,この団地はペット不可なので管理事務所へも行けない

ま~何事もない事を願うっきゃない

それに商品がやられてるので他人の犬の心配どころではない(ハハハ 冷たい

チリリンとミーハーに電話

上階で柴犬ケイスケを飼ってるヨメさん

二人で色々心配してるみたい

やっぱ,動物を飼ってると優しい

終わると,ミーハー

「○ちゃん,あれだけ騒がれると又周りの人がうるさくなり,こっちまでとばっちりがきそうと心配してるわ」



そっちかい!!

今日の前場

2007-08-30 13:33:09 | Weblog
朝一で昨日のNYをチェックした時はスッカラカンを覚悟

原油は予想以上に上げているし,ダウは大幅高,しかも円安

始まる前のガソリン相場もストップ高に張り付いている!

相場をやっていて一番怖いのはストップ高,安で損きり注文がはまらず,元金以上にマイナスが出る事

それでも仕方なく成り行きで損きり注文を出す

はまれば良いが。。

ところが

近い限月から始まるとストップ高まで行ってない

途端にスケベー根性が起きて慌てて注文を取り消す

ストップ高で注文がはまった場合,マイナスは45万

取り消して前場の帳簿上マイナスは22万

今の所は良い結果だが,後場このまま推移するとも思えない

まーあまり上がらない事を願うのみ

この所の相場は、まさにエレベーター

上がったり下がったり忙しい事

下がったら買い,上がったら売るって事を繰り返した人は大儲け

麿も過去にそれで儲けた事もあるが,そんな器用な立ち回りは上手く行く事は少ない

麿は暫らく売りで行くと決めているが,予想が大きく当たる前に元金を失くしそう

今日は宝塚月組観劇

考えてみると歌舞伎だーサッカーだのと出掛ける日にやられる事が多い

神様も両方良い事はお許しにならないみたい

ん?

神様が何かおっしゃってる


「こんなビンボー人の楽しみに誰が関知するか!ばっかめ!」(ハハハ ご尤も!

朝青龍 帰国

2007-08-29 23:52:10 | Weblog
この1ヶ月の騒動は

何じゃったのかいな

モンゴルでは百人以上の日本の報道陣が待ち構えていたらしいがうまく捲かれたみたい

こちらを出る時も返事がないのを承知で

「又,日本へ来ますか」

「日本の国技を汚したとかの批判があるのですが」

など無意味な質問を男女とも甲高い声で投げかけている

仕事柄,しょうがないんだろうが



虚しくないんかいな

今日の相場

2007-08-29 23:40:09 | Weblog
10万儲けてからの新たな建て玉は終値でトントン

ストップ安などで9割以上明日は下がるだろうって場合は別だが
今日みたいに予想外に下げた時は利食ったあと静観が正解

でも新規玉を建ててしまった

明日は多分やられる事じゃろう

しょうがない!



病気じゃから

今日の前場

2007-08-29 11:29:42 | Weblog
今日は円高,全面安

昨日売ったガソリンを10万儲けで仕切り

また

新たに売った(ハハハ やっぱ バカ

世の中に「たら,れば」はないんだが

昨日持ち堪えて居れば110万の損きりせずに済んだ(まだ30万くらいはマイナスだが

バカジョンを騙して100万巻き上げれば良かった

昨日書いた通り

麿の売ったガソリンの下げより金の下げの方が大きい

世の中

負け犬を叩き,勝ち馬に乗るように出来ている

麿は



逆の性格じゃから儲からんのじゃな~~


皆既月食

2007-08-29 09:58:35 | Weblog
北海道,東北,四国,九州の一部では観測できたらしいが,

麿の住む神奈川は終わり頃 チョッピリだけだった

次回は

3年後の

2010年12月だそうだ

麿,70才かー



生きてるんだろうか(ハハハ 自信たっぷりなくせに

今日の相場

2007-08-28 17:09:32 | Weblog
今日はトントンで終了

これが一番いけないんだがまだサガルって事に固執している

金,ガソリンと両方やりたいが,資金が少なくなったのでガソリンを売る

下がるときは両方下がると思うが今は金の方が無難そう

さしたる理由も見当たらないのにガソリンの方が上げかたが急

こう言った時は

後から

何か材料が出るか

麿みたいに「こんな上げかたおかしいだろう」と思って,みなが売るから踏み上げを狙って煽っているかのどっちか

だから上げても売り上がれる金持ち以外は手を出してはいけない

クロート振って色々解釈してる麿が,ドシロートと同じ事をやってるのはこれ如何に?

金額は全然違うが

株で億単位儲け億単位でやられ数千万の借金を出した時のパターンに似てる

バブルの前に買いで儲け,

高くなった頃

「もうぼつぼつ暴落が来るだろう」と売り転換

ところが

売っても売っても上がる、上がる

麿がバンザイした半年後に暴落

ん?

縁起でも無い事を書いてるなー



今からやられた時の言い訳じゃ!

安倍政権の体質は「ベルサイユ化」?

2007-08-28 16:35:10 | Weblog
作家の堺屋太一が読売新聞で指摘したとか

かってのフランス,ベルサイユ宮殿に暮らした王と貴族の豊な暮らしが世間と乖離(かいり)し,社会の変化を肌で感じる事無くフランス革命に直面した

なるほど

今回の内閣でも大物総理大臣の孫が3人も居る

坊っちゃん育ちだからいけないって事はないが,どうしても庶民感覚とは遊離する

田中真紀子がいくら「わたしゃー主婦ですから」と言っても、どっかムリがあるように。

誰か



ホントの「庶民党」をつくらないかな~

大臣病

2007-08-28 16:18:28 | Weblog
大臣になった人の嬉しそうな事

いい年こいたおっさんがガキみたいに見える

政治家,医者,社長を偉いと思った事もなくなりたいと思った事も無い麿(なれないが)にはよくわからない欲

欲が生活を便利にし,欲が生活を窮屈にしてる

麿がよく言う「人間ってなー楽を求めて苦労する」ってのがここにも存在してる気がする

期間は短くても一遍大臣って箔をつけると地元では

「神様,先生様」

横峯だって議員にならなければ,あそこまで騒がれる事はなかったろう

まして

大臣なんかになって,なんかあったら大変だ

世間てなー地位が高いほどチヤホヤし,その反動で袋叩きにする

麿など絶対偉くなりたくない!(だから,なれないっちゅうの!

今回の顔触れは「重厚内閣」だそうだが

言いかえれば一部を除き,変わり映えしないって事

官僚とはうまくやれそうだが

これまた

言い換えれば

「談合」「癒着」みたいな,な~な~が心配される

短命内閣とは思うが

少しは存在感を示して下され



期待はしちょらんけど。。