ここんところ 遣らなくちゃいけない事が 山積みで とんと更新出来ないでいました。
お盆休みを利用して 実家の片付けをしてました。
それも 一人で😲
しかも 5日間も😢
で、学んだ事( ̄□ ̄;)!!
粗大ごみ は 結構高い!
タンスや食器棚 高さ+横幅で 料金が決まります。
5つ出して 各1,000円 計5,000円
石油ファンヒーターは 700円(石油ストーブは300円)
スキー板、スノーボード板 各300円
なので 本日は 朝早くから 物入れとして 使っていた大昔のカラーテレビの外枠2つと
押し入れなんかに使う衣装ケース(そのまま出すと大きさによって、300円~600円かかります。)そして、食卓用の椅子 五脚を
グラインダーを使って 細かく切って 燃やすごみとして 出しました。









こんな感じです。
多分ですが 約1万円近くは 節約出来たと思います。
今回、グラインダーを使いましたが、何年も前から所有していましたが
使うのは 🔰初めてでした。
で、用心して アウトドア用に使っている
革手袋を装着してました。
案の定 遣りましたよ😨


無かったら、救急病院でしたよ きっと😱
木材を切断するのは 大変(。>д<)
注意しないと 煙りモクモク。
一度だけ 火災報知器が 作動して ビックリしました。
でも、衣装ケースは 小さいのは 1分、大きいのは5分も かからず 粉々
感想!
節約は 気合いと労力┐('~`;)┌
お盆休みを利用して 実家の片付けをしてました。
それも 一人で😲
しかも 5日間も😢
で、学んだ事( ̄□ ̄;)!!
粗大ごみ は 結構高い!
タンスや食器棚 高さ+横幅で 料金が決まります。
5つ出して 各1,000円 計5,000円
石油ファンヒーターは 700円(石油ストーブは300円)
スキー板、スノーボード板 各300円
なので 本日は 朝早くから 物入れとして 使っていた大昔のカラーテレビの外枠2つと
押し入れなんかに使う衣装ケース(そのまま出すと大きさによって、300円~600円かかります。)そして、食卓用の椅子 五脚を
グラインダーを使って 細かく切って 燃やすごみとして 出しました。









こんな感じです。
多分ですが 約1万円近くは 節約出来たと思います。
今回、グラインダーを使いましたが、何年も前から所有していましたが
使うのは 🔰初めてでした。
で、用心して アウトドア用に使っている
革手袋を装着してました。
案の定 遣りましたよ😨


無かったら、救急病院でしたよ きっと😱
木材を切断するのは 大変(。>д<)
注意しないと 煙りモクモク。
一度だけ 火災報知器が 作動して ビックリしました。
でも、衣装ケースは 小さいのは 1分、大きいのは5分も かからず 粉々
感想!
節約は 気合いと労力┐('~`;)┌