空き缶は1年以上前から用意してあったんですが なかなか時間が無くて作れませんでしたが
ようやく 作ることが出来ました☺
で、空き缶。この中から選んで使います
その他は
組み立てる前に 穴かけ等の下準備

こいつを使って簡単に穴開け

2つの缶を固定するパーツは ステンレスのトレーからハサミで切り出します
大きな穴は

缶同士を直にネジ止めもします




持ち運びが楽な様に取手を太い針金で
中の缶と外の缶の間にこれを入れます

で蓋をして完成
なんだかんだで 3時間ほど掛かってしまいました。
火入れは また後日。
では。
追記
このロケットストーブ 火入れ口 取り外し出来て 部品は煙突に仕舞えるんです。
取手も付けたので 持ち運びや収納しやすいのかな?





また、100均で買った この様な物を使えば フライパンなどを載せるのに安定しそうです。

ようやく 作ることが出来ました☺
で、空き缶。この中から選んで使います

その他は

組み立てる前に 穴かけ等の下準備


こいつを使って簡単に穴開け


2つの缶を固定するパーツは ステンレスのトレーからハサミで切り出します

大きな穴は


缶同士を直にネジ止めもします





持ち運びが楽な様に取手を太い針金で

中の缶と外の缶の間にこれを入れます


で蓋をして完成

なんだかんだで 3時間ほど掛かってしまいました。
火入れは また後日。
では。
追記
このロケットストーブ 火入れ口 取り外し出来て 部品は煙突に仕舞えるんです。
取手も付けたので 持ち運びや収納しやすいのかな?






また、100均で買った この様な物を使えば フライパンなどを載せるのに安定しそうです。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます