日曜日に夜 子どもと二人なので 一緒に晩ごはんを作りました。
牛豚合挽き肉に、ピーマン エリンギ 玉ねぎはみじん切り。
塩と胡椒を少量加えて まぜまぜ

両端切ったピーマンに詰めます。
このとき、小さなスプーンでやったのですが うまく出来ないので バターナイフを使ったらバッチリ‼
詰め終えたら 輪切りにしました。

あとはフライパンでじっくり焼くだけ。
フライパンに残った油を少し拭き取りケチャップ、ソースとオイスターソースを適当に混ぜて
オリジナルソースの出来上がり。
同時進行で あさりの味噌汁も作りました。
こちらは写真忘れちゃいました。
殻ごとよーく洗って 殻がわずかに出るくらいの水に 塩と割り箸の先で ほんのすこし蜂蜜を取りまぜます。
こうするとあさりのおいしさがアップするんだったかな。
新聞紙をかけて暗くして一時間ほどおいておいて砂抜きをします。
あとは、沸騰させ過ぎないようにあくをとり味噌を加えて出来上がり。

たまにしか子どもと遊べないので 楽しかったみたいです。
二人で 美味しく完食しました。
牛豚合挽き肉に、ピーマン エリンギ 玉ねぎはみじん切り。
塩と胡椒を少量加えて まぜまぜ


両端切ったピーマンに詰めます。
このとき、小さなスプーンでやったのですが うまく出来ないので バターナイフを使ったらバッチリ‼

詰め終えたら 輪切りにしました。


あとはフライパンでじっくり焼くだけ。

フライパンに残った油を少し拭き取りケチャップ、ソースとオイスターソースを適当に混ぜて
オリジナルソースの出来上がり。

同時進行で あさりの味噌汁も作りました。
こちらは写真忘れちゃいました。
殻ごとよーく洗って 殻がわずかに出るくらいの水に 塩と割り箸の先で ほんのすこし蜂蜜を取りまぜます。
こうするとあさりのおいしさがアップするんだったかな。
新聞紙をかけて暗くして一時間ほどおいておいて砂抜きをします。
あとは、沸騰させ過ぎないようにあくをとり味噌を加えて出来上がり。

たまにしか子どもと遊べないので 楽しかったみたいです。
二人で 美味しく完食しました。