2018 10/5 矢板市下伊佐野 おしらじの滝
那須姥が平の帰りに寄りました。姥が平の写真動画の編集がまだなので先にup
普段は沢の水量が少ないため滝の水が枯れて流れていない“まぼろしの滝”といわれる「おしらじの滝」で、水が勢いよく滝つぼに流れ落ちる姿が見られた。台風24号がもたらした雨で5日後でも落水していた。
高さ約15メートルの滝。滝壺は条件がそろうと青く輝き、底まで透き通って見える。この日は小雨が降るあいにくの天気で太陽の光が届かなかった
雨乞いの滝とも呼ばれている
2017年この滝つぼで死亡事故が遭ったようで、滝の上は「立入禁止」になっています。どうやら、滝の上から落下した様です。
「しらじ」の語源は? ・白地(地盤の無い 国有地)?
・白瓷/素地(陶器や瓦などの、まだ焼かれないもの。生素地>>素焼きであるところから、すり鉢)
滝壺がすり鉢であるから後者か
那須姥が平の帰りに寄りました。姥が平の写真動画の編集がまだなので先にup
普段は沢の水量が少ないため滝の水が枯れて流れていない“まぼろしの滝”といわれる「おしらじの滝」で、水が勢いよく滝つぼに流れ落ちる姿が見られた。台風24号がもたらした雨で5日後でも落水していた。
高さ約15メートルの滝。滝壺は条件がそろうと青く輝き、底まで透き通って見える。この日は小雨が降るあいにくの天気で太陽の光が届かなかった
雨乞いの滝とも呼ばれている
2017年この滝つぼで死亡事故が遭ったようで、滝の上は「立入禁止」になっています。どうやら、滝の上から落下した様です。
「しらじ」の語源は? ・白地(地盤の無い 国有地)?
・白瓷/素地(陶器や瓦などの、まだ焼かれないもの。生素地>>素焼きであるところから、すり鉢)
滝壺がすり鉢であるから後者か
小田代原にも幻の湖が出現したそうですね。
大分前に行った時も湖になっていました。
小田代湖はいつまで見られるかな・・