2012 2/3 京都での伝統的な節分行事のいくつかを見学の後、奈良へ。
春日大社の節分万燈籠。 境内にある約3000基の全ての燈籠に火が灯されます
. . . 本文を読む
祇王寺
奥嵯峨 「平家物語」の悲恋の尼寺
12/10
拝観料:300円
祇王寺へは、天龍寺からだと歩くと30分位かかるのだろうか、自転車だと北西に10分くらい。嵐山のメインストリートから外れ、竹林の小径を過ぎ・・ . . . 本文を読む
12/10
嵐山、夕刻からの花灯篭までの間を寺院の紅葉巡り。
まずam11:00
天龍寺総門を入って左手、
天龍寺塔頭 宝厳院(ほうごんいん)を訪ねる
嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」 公開
期間限定で公開され(9/17から12/18)拝観料500円
獅子吼の庭は名園中の名園。最盛期を過ぎたせいか人影も少なく
来て正解。 . . . 本文を読む
12/10 光明寺に行った後、嵐山方面へ。嵐山に行くのには自転車だと桂川サイクリングロードを使うのが多いが、今回は県道をいざ北上。
松尾大社まで来て、ふと思いついたように、鈴虫寺、地蔵院、苔寺 見てなかったなあ という事で・・ . . . 本文を読む