Joie riche

日々のレッスン記録etc

ルセットだった?・レシピだった??

2009-07-22 09:00:13 | オイシイモノ

 

1周年パーティーを間近にしたある日・・

オットが、わたしの様子がおかしい(かなり緊張しているとみえたらしく・・)
気分転換にランチに行こうか・・と電話が入り
仕事の合間にランチに行きました。

結局は私のためではなく、オットが行きたかっただけのようでしたが・・

お店の名は ルセット??だったか? レシピ だったか?? 

 オーナーシェフは同じなのですが同じ階に
レストランとビストロ があるので・・ いまだにどっちがどっちか
把握できず・・


まっ、名前はどうでもいいことで・・どちらかのレストランの方に参りました。

神戸北野の山本通りにあります。

以前少しご紹介したサブロウシェフのフレンチレストラン「ラックダヌシー」が
こちらのビルの1階にありましたので、昔からあったレストランと周知。

しかし、この辺りに来れば 「やっぱラックダヌシーでしょっ」 と
あまり機会もなく・・また興味もなく・・・・(私はホント極端で・・




アミューズ・・鴨とフォアグラ、いちじく。。

おぉぉ===美味~~~

 

またまたコースを自分で作ってメニュー変え。。
どこに伺っても「自分優先」    
あまり、、いいお客さまではないですねぇ~~

お魚はやめてオードブル2品+お肉で・・


毛ガニとアボカドのムース ミルフィーユ仕立て
ぐちゃぐちゃにしていただくのがいいそうです・・

毛ガニとアボカド・・この組み合わせがあると
思わず選んでしまう。。わたしの「キーワード」 です・・

 


オットの選んだ 鱧のグリエ・・ビーツのヴィネグレット と ピストゥ風味

 


珍しくわたしはリードヴォーをチョイス。。

 


オット:ラプローのパテ(仔うさぎ)

 


オットはカレ・ダニョー

 


クードブフ があったので・・

今日のわたしのメニューチョイスに オットはエッ??を連発。

メニューを見ながら・・相手の選ぶメニューを想像する・・ので・・
予想と反したようです。


サクランボとショコラのガトー仕立て


デセールメニューは「チーズ」の名前がずらり。。でしたので
興味はあるものの食べられないだろうなぁ~~と
わたしはクレープで無難に。

 

一つ一つのポーションが大きくて驚きました。

食べきれないぞ!!というような勢いで出てきます。

お皿も大きく「派手!」 お味はしっかり目・・・

クードブフはやはり北野クラブの谷シェフのものが一番ですねっ

 

とても活気のあるお店でしたよ。。

北野界隈のフレンチもまだまだ元気 だった・・ と再発見!!

お料理は グランメゾン並みの「高級感」 たっぷり・・

お客さまが望むレストランは何なのか・・
などと思いながら・・

時代は変わっていくのでしょうね。

お若いかたもいっぱいの活気ある店内・・ 素晴らしいことだと思います。

 

ランキングがひしめきあっているんです・・1日1回ポチッと応援お願いいたします
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ  → 応援の1クリックよろしくお願いします


 

        Joie riche ホームページ ご予約、レッスンスケジュールは
                   こちら からどうぞ  

 


最新の画像もっと見る