新さんのばきばき日記

戯れの人生 まだまだ旅の途中 答えなんてないさぁ

お知らせ

※ 外出先からの投稿は帰宅後書き足しや修正をする場合があります。
常時加筆訂正をしております。

コメント削除をご希望の場合は「メッセージを送る」から送信して下さい。

ばきばき日記記事中の【ばき】はただの句読点として読み流してください。
基本的に病気、政治、宗教的なことは書かないスタンスでやっております。

なんかいい手帳見つけた

2019-09-22 19:58:00 | 文具
先日ナローサイズのシステム手帳が欲しいと書きました。
とにかくシステム手帳としてのナローサイズは高すぎてあきらめていました。
ところが、その後いろいろ調べていたら、なんとなくいい手帳を見つけてしまいましたv( ̄^ ̄;;
 内容的には、6穴システム手帳A6手帳、リング径20mm。
 バイブルサイズ、80枚収納可能となっています。
 A6でバイブルって???ハテナがいっぱい付きました(笑)
 5mm方眼メモリフィル80枚付き。
 背後にファスナーポケット付とのこと。
カバー寸法が11.5x18.7となってます。多分ミリで間違い無いとは思うが(^^;
金額的には約¥2,000円。これなら買って確かめるしかない!
5%OFFクーポンが付いてたのでポチッとな(^^ゞ
数日後に実態が明かせると思います(^^)

記事書込について

ばきばき日記記事中の【ばき】はただの句読点として読み流してください。
Windowsになる前のパソコン通信と言われた時代、各フォーラム会議室(掲示板)を隔てる壁がありました。 これがいわゆる「落書きの壁」と呼ばれ、フォーラムの趣旨には合わないような他愛もない話をしておりました。
そこで使われていた句読点が【ばき】です。例えば「すごいっしょ(゚゜;)\ばき」のように使ってました。
意味は各々で想像してください。「なんだ、すごくないのかよ」「へぇ、すごいんだぁ」などなど(笑)
「ばき」は半角カタカナです。インターネットになってからは半角カタカナは使わない。機種依存文字は使わない。のが当たり前になってます。まぁ、丸文字など使ってるところもあるからねぇ(ばき)

以上、ご理解のほどお願い申し上げます。
30年ほど引きずってますので(ばき)そろそろやめなさい