チョ~温~い風に吹かれ
てワゴンの年賀状
販売に遭遇
で、買ってる人は皆無
ちらっ
とワゴンを見ると貯金箱らしき箱がつまれている
・・まとめ買いすれば
貯金ポスト
を差し上げますというので購入
改めて見ると、かなりのやっつけペイント
ボールペン
お約束のポケットティッシュ
ファミリーマート限定 キョロチキ先輩 スマホ用リングプレゼント!! 全2種
対象のinゼリー2コ購入 今日からキャンペーンの
ツキステ。のおまけ
をいただきに近所のファミマへ
昼前にもかかわらず完売
で、こちらは残多数
ホノルル5日目 最終日、6時過ぎにスーツケース運びだし9時前にホテル出発
宿泊したタワーの1Fがスタバだったので石窯フィローネとアメリカーノで朝食
空港のスタバで購入した小さなご当地マグ
ホテルの敷地にあったパワーストーン
ロイヤルハワイアンセンターのトイレ脇のプレート
アラモアナショッピングセンターにあった体重計・・コインなく試せず
ワイケレプレミアムアウトレットの自販機
デニーズ前に止まっていたパトカー 青色灯がピカピカ
してました
ノースショアへ行った時に乗車した車のナンバープレート
現地で履くビーサンをさがしていたら出てきたリゾッチャビーサン
ホノルル4日目 ハイ、青空
朝のビーチを散歩
してからラニカイジュース
で朝食
ビーチの足跡
アサイーボウルとパニーニを注文・・部屋に戻ってと思いましたが店脇のテーブルが誰もいなかったので・・フルーツ
の盛合わせ
な見た目ですがフルーツの下にアサイー
食べ始めると茂みの中からスズメが出てきて・・こちらを見上げて『ご飯ください
』と猛アピール
写真の真ん中と右側の2羽はこちらを見つめています・・無視出来ずパニーニをちぎってあげると・・ご飯
がもらえるぞー
とスズメ
やもうちょっと大きい鳥たち
が足元に集まって来たので餌やり中止・・椅子に座ると、ササッと茂みから出てきて、餌の咥え方も手慣れた様子
朝食後トロリーに乗ってワイキキ
をぶらり
昼食はホテルに戻ってトロピックスで
ロコモコとポケ 次回はもっとロコなロコモコとポケを食べてみたいな
ドリンクはジンジャーティー
食べ終わって再びビーチへ ダイヤモンドヘッド
部屋から見えるのは反対側
ラパーツハワイで人影がまばらだったのでアイスクリーム・・どんどん溶けてくる
おやつ用にも買ったシナモンロール デカい&重い 結局これが夕食に
ホノルル3日目・・ノースショア方面へ 今日も暑く
なりそうな天気
朝食は今朝もABCで購入の温かいスパムにぎり、ヨーグルト
朝食を済ませてホテルのエントランスで車待ち
まずは
この木なんの木
のモアナルアガーデンパークへ
木の名前はモンキーポッド ホント、CM通りの木でした ドライバーさん曰く『この公園に来るのは日本人だけ』って言ってました・・そりゃそうだ
木の中は・・涼し~い 陽当たりに出たくな~い
園内にカメハメハ王のコテージが・・改修中
入園料を払って渡されたパンフレットとギフトショップで買った記念品
あ~CMのメロディが頭の中を廻ってるぅ
次はドールプランテーションへ向かうのですが道が予想外に空いているとドライバーさん・・時間が余りそうなので、途中のグリーンワールドコーヒーファームへ立ち寄り 駐車場
脇のコーヒーの木
チョコレートとコーヒー袋をお土産に購入
無料のコーヒーを試飲してドールプランテーションへ
建物の中も外も人でいっぱい パイナップルトレイン
に乗車予定が1時間半待ち・・1編成が故障中
の為時間
がかかるとのことで次回のお楽しみ
お土産のTシャツ
それではハレイワのノースショアソープファクトリーへ
TVで見覚えのある形
エントランスのモヤさまコーナー
モヤさまコーナーの脇にある、石鹸の型押しと内部
当然、ワイアルアコーヒーへも・・試飲してマグとぐい呑み
を購入
店の裏手にモヤさまの木
では、お昼を食べにハレイワタウンへ・・ジョバンニのガーリックシュリンプが大行列なのでクアアイナのハンバーガー
へ
注文はフツーのハンバーガー 店内は狭かったですがバーガー
は美味かったぁ
食後ドライバーさんから『天使の羽』を撮りに行きましょうと連れていかれ・・
天使の羽 真ん中に立って記念撮影
マツモトシェイプアイスも行列、TシャツSMLサイズ売り切れ・・ハレイワストアロッツは思ったよりシンプルな場所でした・・再び車に乗って海岸へ
駐車場から海岸までの広場
にこの木なんの木
で、ノースショアは・・
これでノースショア観光は終了・・ホテルへ戻ります 途中、コーヒータイムで寄ったアンナミラーズ・・日本にもあったよねぇ
レモンクリームパイとコーヒー 『コーヒー』と言ったらやっぱり通じませんでした
予定時刻にホテル戻り・・そのまま夕食へ
・・今夜
は日本食レストランの初花
何かのカルパッチョ
春巻きとイカゲソ揚げ
有機野菜のサラダとカルフォルニアロール
ホノルル2日目・・本格的に活動開始
朝食はABCで購入のタマゴサンド、ヨーグルト、カットフルーツ 一番小ぶりのサンドイッチをチョイス
ではトロリーに乗ってホノルル動物園へ
入園料は$19 旅行者とドメスティックは別料金 で、チケットなし
石かと思ってスルーしようとしたらゾウガメ・・デカい
暑い日中は物陰に隠れているとのガイドブック
の言葉通り、動物が見えない
こちらも陽当たりは暑くて
日陰伝いにギフトショップへ Tシャツ
を購入 チップじゃない園への寄付を勧められTシャツ代+寄付で精算
再びトロリーに乗車してハワイ出雲大社
へ アラモアナショッピングセンターへ到着すると出雲大社方面のトロリーが出発待ち
エアコン付きのトロリーで快適に出発 出雲大社でほとんどの乗客が下車
して、大勢が乗車
狛犬にレイがかけられていました お参りを済ませて社務所でお札、お守りを購入
先程下車した停留所から再びトロリーに乗ってアラモアナショッピングセンターへ
さて、お昼はとフードコート・・ココイチ、リンガー
もそそられましたがフードランドファームズの鮭弁とカットフルーツに決定
鮭がムチャクチャデカい
昆布の佃煮、紅ショウガ 日本と違うのはカットされたライムと醤油がついていました
ホテルに戻って一休みしているうちに今日も夕焼け
今日の晩飯は・・デニーズ レワーズ店
窓際のテーブルにオレンジ色のランプがぶら下がって・・懐かしい雰囲気
分厚いマグカップ
晩飯だけど朝食の定番
ALL AMERICAN SLAM
カリカリベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグ&チーズ、ハッシュブラウン、トースト(バターがタップリ塗られてました)
8時半過ぎにホノルル到着後ホテルへ
今回の宿泊先はヒルトンハワイアンヴィレッジ
チェックイン
は16時なので、それまで時間つぶし
で、暑い
、眠い
、お腹空いた
じっとしてても何も解決
しないので、トロリー
に乗ってワイキキ
のロイヤルハワイアンセンターのカフェへ
空席なし
、注文行列
・・諦めてロイヤルハワイアンホテルのベーカリーへ
誰もいな~い アイスコーヒー、バナナナッツブレッド、クロワッサン で、どちらも重い
風が抜けるのですが、イマイチ爽やかじゃぁな~い
エアコン
の効いた所を求めてホテルに戻ることに
ホテルのABCや土産物ショップでクールダウン
してチェックイン
部屋に向かう途中で・・お~これこれ、ガイドブック
でよく見るアングル
で、ベランダからの眺めは・・
スーツケースを開けて・・ウロウロしているうちに夕焼け
ではではハワイ1発目のメシ、メシ 思いっきりハワイ風と計画していたのですが・・ベランダから気になる看板(店のロゴ)が見えて・・RED LOBSTER
ドリンクと料理を注文・・どの♂スタッフの声もハイトーン で、運ばれてきたドリンクがデカい
マックのL、スタバのグランデより大きい
注文しないけど運ばれてきたジャガイモパン 美味しんだけどチョ~粉っぽい
TunePoke 甘い醤油味でマグロの香りがしっかり
Seafarer’s Feast 付け合わせはブロッコリをオーダー、スタッフ♂もメニューのブロッコリの写真を指差して確認
していったのにインゲン
しかも、先端のヒゲ、根元のヘタがしっかり残ったインゲンが山盛り
お目当てのシュリンプ、ロブスター、ホタテは
10月22日から4泊6日でホノルル
へ
2週間前だったら台風
で日本からの便が欠航でハワイから帰れず、1週間後だったら大雨
で成田へ行けず
22日も即位礼で高速が規制
、時間
が読めないので電車
で成田へ 往復
ANAのA380のFLYING HONUのANAブルー
でした
↓成田では上手く撮れず、ホノルル空港で
お約束・・
機体が大きいので搭乗に時間が
・・・
ドリンクを配り終えたら・・お待ちかねの機内食
グリルしたチキンにココナッツカレーソース、大根と人参のピクルス、南瓜ヨーグルトソース一番美味しかった
のが大根と人参のナマスじゃないピクルス
チキンも南瓜も・・んんん
デザートはカッチカチのハーゲンダッツ・・スプーンがささらず
着陸前の軽食は袋に入ったマフィンが配られました
フライト中の外の景色は・・
で、帰りは・・すき焼きを選択
スパムとマカロニサラダ 玉子焼き、ヒジキ煮、枝豆
ミックスサラダ、うどん
すき焼きとサーモンの二択・・サーモンの方が正解だったか で、デザートのソルベがカッチカチで食べられず放棄
軽食はよ~く冷えた
照り焼きチキンサンドとフルーツ
・・ボックスを開けた写真
を取り忘れ
成田着陸前に室内灯がレインボーに
新しい機体でどこもピッカピカ
座席の間隔
も思った以上に広くて快適でした