‥ぼちぼちやろかなぁ。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキング,
BCL その他です。

27-06/14 姫路 麻生山トレッキングと2mSSB運用

2015-06-14 20:48:36 | トレッキング、登山
各局 こんばんは

本日は 総通、JARLからの依頼で
1週間 停波してたJP3YCO姫路レピーター(1200MHz)の
本体電源を復旧する為に 
レピーターの山 麻生山へトレッキング

11:15 古民家 出発
11:45 麻生山登山口 着


標高173m
11:56 レッツゴー




途中の小さな水溜りに蓮の花・・・綺麗でしょ?


金魚が居る池・・これを過ぎるともうすぐ山頂


山頂 着
約20分のトレッキングでした




低山だからよく見える姫路の町並み






近くの子供の作った看板
・・・かわいいね~
きっと山好きのとてもいい子だと思います
“ぜっけいポイント”


“ハチ注意”・・・きけんかんばんプロジェクト!


山頂神社
江戸時代初期からの歴史ある修験者の社だそうです




鬼瓦が迫力あるね


18:00に1200レピーターの電源復旧ですから
それまで2mssbで各局に遊んでもらってました






ホイップANTで6、10mも・・・




17局の皆さん 交信有難うございました

本日の山ご飯
どん兵衛と鳥軟骨&イナリ




肝心のレピーターup










今回はこのレピーターの電源復旧が任務。


風雨に耐えながらしっかり当局達の変調を
受けてさらに 近畿一円に飛ばしてくれてるANT
・・・いつもご苦労様  ありがとう


17:00過ぎ
当局も運用をQRT
少し遅れてきたJO3QYZ,JK3RWA局はプチ宴会中


昨日の缶ビール用の新兵器も。
・・・やっぱり持ってあがってきましたかぁ~。

さすが ホンマモンの酒飲み!
当局 そういうお二人のビールにかける意気込みに
・・・感銘いたしました


神社前のモワモワした草
・・・なんやろね これ?
触ったら気持ちよさそう


そうこうしてると 電源ONにする時間に・・・
JK3RWA局 ニッコリ笑いながらスイッチON
JP3YCO姫路レピーター(1200MHz) 1週間ぶりに復活!


クラッカーの1発でも欲しかったな。

・・・で 任務完了!!!

18:15 下山開始
18:35 登山口に無事到着

週末 古民家シャックで飲みすぎてたから
いい運動になりました


さて 今週末は何処に行って何をしましょうか?

明日からまたそれを考えながら5日間過ごします
・・・・そんな事の繰り返し。

各局 ありがとうございました

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27-06/13 土曜日は古民家シャックでのんびり。

2015-06-14 06:25:07 | 旅、イベント その他
各局 おはようございます

今週末は 古民家シャックでノンビリ






06/14はJP3YCO姫路レピーターの上がってる
麻生山へメンテナンス登山予定なので
ついでに2mssbを運用するつもり
817とポータブルバッテリーを充電中




16:00過ぎから 焼モンでAチャージです








JO3QYZ,JK3RWA局も遊びに来てくれて
さらに Aチャージが加速


単三2個と氷で缶ビールが急速に冷えるスグレモノup






中で缶がグルグル回るんやね 10分でメチャ冷え!

古民家シャック近くの川にある看板


来週あたり 蛍撮影にチャレンジしてみようかなぁ~

各局ご覧いただいてありがとうございました



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする